小かぶ(ダイソー種)_プランター栽培
終了
成功

読者になる
金町小かぶ | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 8株 |
-
収穫しました
苦節2年。 何度も失敗した小カブ栽培ですが、ついにまともなカブを収穫しました‼︎ ナメクジにかじられていますが、気にしない! 我が家の定番カブ料理、ひき肉と葉を炒めてから、カブを入れて煮る煮浸しで食べました。 カブがとても甘くて...
16.4℃ 4.4℃ 湿度:63% 2016-02-19 102日目
-
かぶがふくらんできました
何度も失敗を繰り返した小かぶ栽培。ついに成功の予感?
10.3℃ 3.7℃ 湿度:69% 2016-01-09 61日目
-
間引き&追肥
間引いて1ヶ所1株にしました。 生長にバラツキがあるまま育っています。 間引いた株の根元がほんの少しふくらみはじめてました。 今度こそまともなカブができると良いなぁ。
14.3℃ 9.2℃ 湿度:68% 2015-12-25 46日目
-
不織布をかけました
カブは風よけがあった方が良いらしいので、霜除けもかねて不織布をかけました。
13.3℃ 7.2℃ 湿度:67% 2015-12-09 30日目
-
カブの双葉は大きい
小さいのもあり、ばらつきはありますが、チンゲン菜や水菜より大きくてしっかりした双葉です。
14.6℃ 8.1℃ 湿度:51% 2015-11-27 18日目
-
9カ所発芽
1カ所だけ出なかった。種が古いからなー。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-20 11日目
-
発芽
双葉がちらほら。
20.4℃ 12.2℃ 湿度:81% 2015-11-16 7日目
-
種まき
まだ満足な収穫にいたったことのない小カブ栽培。 ノートを見たら今回が5回目の挑戦です。 種が古くなってきたので心配しましたがいくつか発芽していたので記録始めました。
22℃ 19.6℃ 湿度:93% 2015-11-09 0日目
- 1