苗からネオアース③
終了
成功

読者になる
ネオアース | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 100株 |
-
収穫
ベト病にかかって葉が枯れたため、一斉収穫。 苗からネオアース①~③はそれぞれ植えつけ時期が異なるものの、球の太りは大体同じになった。 ネオアース③(写真の)は、ベト病にかかった時期が遅かったため、まだ葉に青みがある。
22.3℃ 18.9℃ 湿度:69% 2016-05-28 196日目
-
近況
どうやら、定植時の苗の大きさより、植えつけ時期で明暗が分かれるみたい(今更)。 かなり大きな苗を植えたと思うのだが、それよりも前にひと回り小さな苗を植えた方(ネオアース①)が太く育っている。
21℃ 14.5℃ 湿度:62% 2016-04-02 140日目
-
近況
大苗で植えた割に元気がなく、消えかかっているものがたくさんある。
11.4℃ 5.2℃ 湿度:57% 2016-02-21 99日目
-
近況
定植から一週間。 まだ苗が寝た状態。 苗が枯れている穴は、見切りをつけたO・P黄の残骸。 ネオアース③の苗は大きかったので、すべて活着しそうな気配。
19.8℃ 13.9℃ 湿度:57% 2015-11-21 7日目
-
植えつけ
ホームセンターの見切品苗(O・P黄)がダメになったので、同じ場所にネオアースを。 ネオアース①②と同じホームセンターで購入したが、かなり大きくて立派な苗になっていた。 待っていたほうがお得だったかな?? 父が雷雨の中雨合羽を着て植...
19.4℃ 16.7℃ 湿度:81% 2015-11-14 0日目
- 1