ブロッコリー
栽培中

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 山口県 岩国市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 5株 |
-
無事収穫
収穫して終了しました。 裏の畠の株も蕾を付けていました。 こちらで採種することにします。
16.1℃ 8.1℃ 湿度:54% 2016-03-20 343日目
-
無事収穫
スプラウトのブロッコリーは 茎ブロッコリーだった。
12.3℃ 5.9℃ 湿度:64% 2016-03-14 337日目
-
おぉ〜立派になっています。
中心の葉が巻いています。
8.3℃ 2℃ 湿度:60% 2016-02-16 310日目
-
ジャガイモと共に終了
畑の方は ジャガイモの収穫と共に全部終了させました。 芋虫との戦いの日々でした。 残るは立石の花壇の株のみ
23℃ 20.3℃ 湿度:93% 2015-07-07 86日目
(0 Kg) 収穫 -
今度はバッタ
ヒメナガメ&オンブバッタ
26.5℃ 19.9℃ 湿度:73% 2015-09-10 151日目
害虫 -
立石の株は
こちらはヒメナガメ独占状態で推移 全然大きくなれない‥ 花壇で土の量も少ないため。 昆虫の餌と化していた。
26.6℃ 24.1℃ 湿度:93% 2015-08-20 130日目
害虫 -
手でトールで
頑張ったけれど ネットハウスにも入れたけど 追いつかなかった。。。 ネットハウスも完成度が低く いろいろ侵入され 手でトールをやり続けられなくなって‥ 一部大きいものを終了させました!
25.5℃ 18.3℃ 湿度:73% 2015-06-28 77日目
害虫 -
虫食いがあると
小さい上に虫食いが‥ 虫が食うと花が咲く。。。
25.7℃ 20.8℃ 湿度:78% 2015-06-21 70日目
-
頂花蕾
しかし、 あおむし&ヒメナガメが大発生で。。。
25.8℃ 20℃ 湿度:79% 2015-06-17 66日目
(0 Kg) 収穫 害虫 -
じゃがいもとかぶって‥
開墾しながらで 植え付け間隔を間違った。。。
23.2℃ 20℃ 湿度:81% 2015-05-30 48日目
- 1