収穫を食べる
栽培中

読者になる
カブ-品種不明 | 栽培地域 : 山口県 岩国市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 10株 |
-
簡単きんとん
購入したサツマイモを炊飯器でふかし (専用のさなを使用) 皮やしっぽの部分を除いて 柔らかい所だけをジップロックに入れて潰す。 好みでガムシロップ1キューブ又はお砂糖を入れて良く馴染ませる。 繊維いっぱいのヘルシーな「きんとん」の...
17.2℃ 10.9℃ 湿度:72% 2016-12-05 1069日目
-
シュトーレン
収穫した落花生でシュトーレンを作る。 1ヶ月以上早いけど… ストックのドライフルーツを加えて シナモンを効かせ冷凍庫に寝かせる。
21.8℃ 16℃ 湿度:63% 2016-10-29 1032日目
-
落花生を煎りました。
電気鍋で落花生をサッと茹でて煎りました。 火力調節がポイント… 電気鍋は弱火が得意!と思ったけど 意外と火力大、保温がなかった… 実家のはあるような… 水分が残っているのに甘くて味見が止まらないよー
24.6℃ 17.2℃ 湿度:74% 2016-10-25 1028日目
-
ゴーヤソバ
レシピ ミニゴーヤ 1本 充填豆腐 小1 脂身(豚脂) 小さじ1 醤油 大さじ1 味塩 少々 ブラックペッパー 少々 一味唐辛子 少々 蒸しソバ 1袋
24.5℃ 20.7℃ 湿度:94% 2016-09-29 1002日目
-
ホームベーカリー イエローアイコ
種を取ったイエローアイコを 炊飯器で加熱し ホームベーカリーでパンに入れました。 レシピ 強力粉 290g クリープ 大さじ2 イースト 3~5g 水 130cc トマトの水煮 1C 好みで 岩塩 少々 ブラックペッ...
28.6℃ 20.7℃ 湿度:79% 2016-09-23 996日目
-
きゅうりのピクルス
メロンと交配したきゅうり 巨大になっても種が無い。 草取りの後にきゅうりのピクルスが 止まりません。 最後の収穫を一気に漬け込みました。 きゅうりのピクルス 洗って沸騰したお湯にくぐらせ 小さい物はそのまま 大きいのはスライ...
26.4℃ 20.4℃ 湿度:64% 2016-09-21 994日目
-
冷麺で
いただきました。 ゆで卵と絹ごしをトッピング
33℃ 27.2℃ 湿度:75% 2016-08-25 967日目
-
買ったスイカでも
「スイカミルク」 スイカを1口大にカットして種があれば採り ジップロック等に入れて凍らせる。 カップに凍らせたスイカを入れ 好みで砂糖、ガムシロップをかけて牛乳を注ぐ。 スイカを買った直後は凍ってなくてもできます。 スイ...
30.6℃ 25.1℃ 湿度:89% 2016-07-04 915日目
-
夏大根&ツルナ
夏大根 きんぴらにしてみました。 細いのに須? ツルナ 少しざらっとした舌触りですが茹でてお浸しで クセも無く、食べ易い。 満開&結実でも葉先の部分で柔らかい。
23.9℃ 19℃ 湿度:81% 2016-06-06 887日目
-
水フキ
含め煮を作成。
23.9℃ 19℃ 湿度:81% 2016-06-06 887日目