春菊 第二弾 【種】
栽培中

読者になる
シュンギク-品種不明 | 栽培地域 : 沖縄県 石垣市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 10株 |
-
化成肥料。晴曇29/19
さすがに第一弾の隙間に植えたからヒョロってるわ。 化成肥料を追肥した。
16.9℃ 14.3℃ 湿度:54% 2016-01-19 15日目
肥料 -
前回より濃い木酢液をスプレー。晴29/16
第一弾に隠れてるせいか、ひょろってるような。
19.2℃ 13.5℃ 湿度:64% 2016-01-15 11日目
-
木酢液、有機肥料まく。雨28/17
芽がちょっとづつ大きくなってきた。 木酢液をスプレーして、有機肥料8-8-8まいた。
16.8℃ 14.6℃ 湿度:65% 2016-01-13 9日目
肥料 -
暑いなぁ。晴曇30/17
こんな感じ。
19.5℃ 14℃ 湿度:64% 2016-01-09 5日目
-
芽が出てる。晴曇28/18
発芽迄6-10日なのに、今回は早々に続々と発芽した。 今回は埋めずに蒔いたから発芽が早かったのかな。 最初の発芽を覚えてないけど、前回と違い、すぐだった。
20.8℃ 17.3℃ 湿度:63% 2016-01-07 3日目
発芽 -
種まき。晴曇28/17
第一弾の空いてる隙間に種まき。 今回は雨も降らないし、埋めてない。
21℃ 19.1℃ 湿度:91% 2016-01-04 0日目
種まき
- 1