その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。
http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/tokusai_a.html
と言うことで、私が育てている無農薬の家庭菜園の作物は、
「節減対象農薬:栽培期間中不使用」
と言うらしい。
ややこしくって、ちょっと難しいですね。
今日は定植するための畑作りをしています、旦那様が。
私には難しくてよくわからないですが、、、美味しくできるコツがあったりなかったり?(そこはあるやろな!)
今シーズンの作付計画を綿密に書き込んだ?大学ノートを開いて、何やら肥料の計算をし作業に出ていきます。
(レタスの苗の生育具合から作付け面積・昨年の作付けをふまえて輪作になるよう畑を決めたりしている。面積や畑の性格から肥料の配合計算をしている様子です。)
数種類の肥料を混ぜ合わせて畑にまき・耕うん・畝たてマルチ張りをします。
後日、天候の良い日をねらってマルチに穴をあけレタスを定植します。定植はいよいよ私も出番になります♪
早く美味しいレタスが食べたいな~☆