栽培記録 PlantsNote > エンドウ > スナック > H28 ・おかって菜園 エンドウ(スナップ・絹さや)
スナック |
栽培地域 :
群馬県 吾妻郡長野原町 天候 |
栽培方針 : 無農薬栽培 |
読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 |
栽培面積 : 3㎡ |
種から |
999株 |
作業日 : 2016-04-28 |
2016-01-01~118日目 |
15.9℃ 12.8℃ 湿度:93% 積算温度:861.3 ℃
|
様子
観察。
トマトハウスの方は乾燥の為、ほとんどが枯れてしまいました。
絹さや
育苗ハウスのスナップエンドウ
ツルが上がってきました
スナック
H28 ・おかって菜園 エンドウ(スナップ・絹さや)の他の画像一覧

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
stepファームさん 2016-04-30 08:38:15
スナップエンドウ,大好きなのでやりたかったのですが、旦那が乗り気になりませんでした。
育て方や管理がとてもきれいですよね。
うちはまず片付けをしてからかしら・・・?
sekineのうえんさん 2016-04-30 13:36:15
私もエンドウは初めてなので、見様見真似です。
昨年、実家の母が育てたエンドウがメッチャ美味くて、、、来年は絶対育てる!と思ったので。
我が家は片付いてないとこ沢山です!物ばっか多くて整理整頓は至難の業です。あったとこに返すことが出来ない父・すぐ物がどこか行く旦那に挟まれて私も性質が似てきて困ります。。。
バイトさんが働きやすいよう、農閑期に整理整頓を少しずつ努めている現状です。
stepファームさん 2016-04-30 21:41:12
買いましたよ。
スナップエンドウの種
こちらでは,2~3月に蒔くようですが、今日農業屋さんに行ったら,片付けるところのを見つけて買ってきました。
お店の方は,もう厳しいですよ。
て言っていましたが,無理を承知で少し蒔いてみようかと・・・
発芽したら儲けもんですよね^_^
sekine農園さんを追いかけますよ~~~~~
sekineのうえんさん 2016-04-30 21:55:59
経験は何よりもの収穫ですよ~!!
「北軽井沢じゃ無理だ」
と、言われても上手く育った作物もありましたから、チャレンジあるのみです!
上手くいかなくても、どうしてか?と内容が分かれば対策法も得られますので次にいかせます。
それは他の誰にも得られない素晴らしい収穫かと私は思います。
きっとおいしいスナックエンドウを旦那様に食べさせてあげてくださいね!次回からは、作付にうんと乗り気になりますよ~♪
stepファームさん 2016-04-30 22:09:27
応援ありがとうございます!!!
楽しまないと,愚痴ばかりになり,喧嘩の元ですからね