栽培記録 PlantsNote > ナス > ロッサビアンコ > F1ブラックベル・ロッサビアンコ
行灯の中のロッサビアンコちゃんの様子(´・ω・`) 今のところアブラーや虫食いの被害はほとんど無しです(*^^*)
ロッサビアンコちゃんの様子(´・ω・`)
ナス ロッサビアンコ 行灯 栽培 ロッサビアンコ
ししとうさんさん 2016-05-08 13:34:01
キレイな葉っぱですねぇ。 ロッサビアンコ憧れます...(^.^)
ブルーリーフさん 2016-05-08 16:05:17
種は1袋24粒…だったかな?入って600円(^_^;) 家の近くの種苗店で取り寄せてもらいました(*^^*) 育苗は大変だけど愛着も湧くし収穫しがいがあります(*^▽^*) イタリアナスは柔らかくてジューシーでメチャ美味いですよ(*^^*)
ししとうさんさん 2016-05-08 16:24:18
おお...600円...(・・;))) でも噂に聞いた通り、美味しいんですね! 今年は勉強して、来年挑戦してみようかしら(⌒‐⌒)
ブルーリーフさん 2016-05-08 16:32:25
普通のナスはどこでも買えますからね(^^; スーパーや百貨店でも置いてない野菜を育てて食す…家庭菜園の醍醐味です(´・ω・`) このナスは固定種なので自家採取も可能(*^^*)自家採取を続けていけば自分オリジナルの品種を作る事も出来ますよ(*^▽^*)
F1ブラックベルとロッサビアンコ
ロッサビアンコちゃん発芽(*^^*)
本葉が出てきたロッサビアンコ
車内育苗中のロッサビアンコちゃん(*^^*)本葉が2~3枚になった♪
間引き&移植後のロッサビアンコちゃんo(^o^)o
ロッサビアンコとF1ブラックベル
ポットの土を少し足して、液肥を散布
万歳して寝てるロッサビアンコちゃん(*^^*)
ナス達の様子(´・ω・`)
ロッサビアンコ
暖かいベランダに置いてます(*^^*)
ロッサビアンコとF1ブラックベルの様子(´・ω・`)
コンパニオンプランツのニラをセット
根洗いして植え付けしました(*^▽^*)
ゴミ袋で行灯
茎がだいぶ太くなってきた
成長点にはつぼみが付いてました(*^^*)
つぼみが2つ付いてたけど強風で1つ取れたorz
開花しそうなロッサビアンコちゃん(*^^*)
次々とつぼみが…
ロッサビアンコちゃん開花( ☆∀☆)♪
根元のわき芽を取りました(´・ω・`)
ロッサビアンコちゃんの様子①(´・ω・`)
ロッサビアンコちゃんの様子②(´・ω・`)
畝溝施肥~♪溝にEM自家製堆肥と自家製ボカシ肥料が入ってます
ロッサビアンコちゃんの実(///ω///)♪
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ししとうさんさん 2016-05-08 13:34:01
キレイな葉っぱですねぇ。
ロッサビアンコ憧れます...(^.^)
ブルーリーフさん 2016-05-08 16:05:17
種は1袋24粒…だったかな?入って600円(^_^;)
家の近くの種苗店で取り寄せてもらいました(*^^*)
育苗は大変だけど愛着も湧くし収穫しがいがあります(*^▽^*)
イタリアナスは柔らかくてジューシーでメチャ美味いですよ(*^^*)
ししとうさんさん 2016-05-08 16:24:18
おお...600円...(・・;)))
でも噂に聞いた通り、美味しいんですね!
今年は勉強して、来年挑戦してみようかしら(⌒‐⌒)
ブルーリーフさん 2016-05-08 16:32:25
普通のナスはどこでも買えますからね(^^;
スーパーや百貨店でも置いてない野菜を育てて食す…家庭菜園の醍醐味です(´・ω・`)
このナスは固定種なので自家採取も可能(*^^*)自家採取を続けていけば自分オリジナルの品種を作る事も出来ますよ(*^▽^*)