2016春ジャガイモの栽培
終了
成功

読者になる
キタアカリ | 栽培地域 : 奈良県 生駒市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
収穫!
植え付けから約90日、キタアカリを収穫しました。 葉の斑点の影響も心配しましたが、採れたイモは綺麗なものでした。 3株で4~8cm程のイモが合わせて30個程。 通常どのくらい採れるものなのか分かりませんが、初収穫としては十分満足で...
22.3℃ 16.1℃ 湿度:83% 2016-05-28 90日目
-
収穫前の様子
自然に葉が枯れ始めてからの収穫を予定していたんですが、先週の時点で株全体に斑点が広がってしまい、仕方なく早目に収穫する事にしました。 数日前から土が乾燥するよう雨除けもして水も与えなかったので、今はこのような状態に・・・ これから収...
22.3℃ 16.1℃ 湿度:83% 2016-05-28 90日目
-
大丈夫かな?
所々にしかなかった黒っぽい斑点が、少し広がっているようです。 葉の色は黄色くなっていないので、そのまま様子を見ることにしますが、大丈夫なのかな~?
28.1℃ 12.9℃ 湿度:64% 2016-05-19 81日目
-
じゃがいもの様子
結局、我が家のキタアカリには花が咲きませんでした。 「花が咲いた~」とか「実がなった~」とか、もっと楽しみたかったのですが、ここ数日は特に変化無しの状態です。 あ、不安な変化ならあって、所々の葉に黒っぽい斑点が出ていました。 変色...
27.5℃ 13.3℃ 湿度:67% 2016-05-14 76日目
-
花が
咲かないようです・・蕾のまま、ぽろぽろと落ちてしまいます。 花が咲かなくても問題無いようですが、せっかくなので見たかったなぁ~
24.8℃ 14.7℃ 湿度:39% 2016-05-05 67日目
-
大きくなっているのかな?
小さい主枝にも蕾がつき始め、全体的に成長がゆっくりになってきた気がします。 蕾も少し大きくなった程度で、花はまだ咲かないようです。 もしかして、土の中のいもに栄養がまわってる?
23℃ 12.5℃ 湿度:68% 2016-04-24 56日目
-
じゃがいもの様子
すくすく育って、大きいものは株高50cmほどになってきました。 小さな蕾も出始めています。じゃがいもの花、見たいなぁ~ 弱ってる感じも無いので問題無いかと思いますが、所々の葉に茶色や黒っぽいシミがあるので少し心配・・
20.9℃ 6.2℃ 湿度:66% 2016-04-19 51日目
-
土増し
先週も少し土を足したんですが、この1週間で株も成長し根本にスペースが出来ていたので、追加で土増ししておきました。 それにしても、じゃがいもは成長が早いです。
24.1℃ 8.7℃ 湿度:65% 2016-04-09 41日目
-
キタアカリの様子
じゃがいもの成長って早いですね。 前回の記録から4日しかたってないのに、びっくりするくらい大きくなっているんですが・・・ いや、まて・・葉だけに栄養がいってたりして・・
22.4℃ 5.8℃ 湿度:58% 2016-04-06 38日目
-
徐々に大きく
春らしい天気が続いたので、キタアカリもぐんぐん成長しているみたい。 1か所だけ芽かきし、追肥と少し土を足しておきました。
21.3℃ 10.5℃ 湿度:72% 2016-04-02 34日目
- 1
- 2