夏大根(アタリヤ&トーホク)&夏みの早生三号(タキイ)
終了
失敗

読者になる
ダイコン-品種不明 | 栽培地域 : 山口県 岩国市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 40株 |
-
夏みの早生三号(タキイ)
2016/06/04 1本収穫。 まっすぐ伸びた根が印象的!!! 他は発芽していないのか?消滅した模様。 2016/04/27 雨の中、春ゆたか畝の隣に10粒は種。 2016/04/01 タマネギのサル被害で踏み荒らさ...
13.6℃ 9.6℃ 湿度:75% 2016-03-04 7日目
-
夏大根(トーホク)
2016/06/04 サルにも相手にされない出来?! 凄まじい股根。。。 枝豆ー>チンゲンサイー>たまねぎの後作でした。 2016/05/17 雨上がり。ハムシの被害がすごい。 2016/05/14 晴れ。25℃ マ...
13.6℃ 9.6℃ 湿度:75% 2016-03-04 7日目
-
アタリア発根
2016/06/04 サルにも相手にされない出来?! 凄まじい股根。。。 枝豆ー>ミニキュウリー>白菜の後作でした。 2016/05/17 ハムシの被害がすごいので ネットをはがして、強雨にあててみました。 2016/...
12.3℃ 4.6℃ 湿度:55% 2016-03-02 5日目
-
吸水を始めました。
夏みの早生三号はリベンジです。 夏大根(夏の姫)トーホクはサル被害にあって撤収となったので再度。 アタリアの夏大根は秋〜冬に収穫できました。 本領発揮で夏取りをやってみます。
11℃ 1.6℃ 湿度:51% 2016-02-26 0日目
- 1