ジャガイモ(いんかのめざめ)
終了
失敗

読者になる
インカのめざめ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市青葉区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 6株 |
-
再:収穫&終了!
インカちゃんには沢山の為になる経験をさせて頂きました<(_ _)> 本日、姉妹たちが掘り掘り作業して、全て収穫(終了)です!
20.3℃ 15.4℃ 湿度:66% 2016-05-20 82日目
-
まだ粘る(^-^;
明日は大雨予報。しかし、それ以降は毎日25度前後の晴れ予報が6日も!? 本日全ての株撤去予定でしたが、その決断を迷わせます(*´Д`) アドバイザーKさんから「1日だけだし、(牛・鶏糞の)袋でもかぶせておけば?」と優しいお言葉が!濡...
23.8℃ 15.2℃ 湿度:74% 2016-05-16 78日目
-
子ども達の芋ほり体験!
別の株を掘り起こしてみると、かなり良い感じの芋が沢山!(再び埋め直して)本日は子ども達に芋ほりを体験させました(^_-)-☆ 途中から(別区画で栽培している)お友達が来園し、物々交換会。とても有意義な時間でした(#^.^#)
24.4℃ 15.2℃ 湿度:64% 2016-05-14 76日目
-
試し掘り!
葉のない株を試し掘りしました。 ジャガジャガ、沢山付いてます!当然、超小さいけど!!(笑) 超小さいけど食べれそうなのが6個&根っこにもミクロな玉が4つもありましたー! 成功すれば10個もの収穫だったのかぁ。。。と妄想しちゃい...
25.7℃ 17.4℃ 湿度:72% 2016-05-13 75日目
-
止めを刺された。。。
「もう諦めなさい。。。」と、天の声が聞こえるこの頃(*´Д`)
25.4℃ 18℃ 湿度:49% 2016-05-08 70日目
-
天候との闘い( 一一)
昨日(明け方)の豪雨で、また葉の具合が悪化。。。 枯れ折れている茎があったので泣く泣く伐採しました。やたら葉のない場所があったので、あれれ?と思いきや、、、でっかい青虫が!(画像あり) ジャガジャガが大きくなれるか(枯れないでい...
27.2℃ 18.2℃ 湿度:39% 2016-05-05 67日目
-
頑張れ、インカ!
それにしても豪雨が多い春だわ。。。( ;∀;) ジワジワと葉がやられてるインカのめざめですが、本日(ジャガイモ栽培経験豊富な)アドバイザーWさんに相談してみた所、「私なら見て見ないふりするなぁ~」との事(笑)。 幸いにもお隣り区画に...
21.2℃ 13.7℃ 湿度:51% 2016-04-29 61日目
-
斑点増えたけど、様子見。。。
何だか(神奈川)雨天多いなぁと思うのですが、、、気のせい?(-_-;) やはり、斑点はインカ全体に広がった。ただ、今回の斑点は余り大きくはなく、すぐに枯れるような感じには見えなないので(アドバイザーKさんに相談し)、もう少しそのままに...
24.7℃ 15.1℃ 湿度:69% 2016-04-26 58日目
-
斑点症状の多い株を芽かきした( ;∀;)
斑点が酷似しているモザイク病を視野に入れ、酷い症状の株を撤去しました。 モザイク病っぽいとはいえ、ウィルスを媒介するアブラムシが見当たらないのが疑問。。。疫病と言うには(環境的には十分起こりそうなのですが)その症状とは未だ似ていない。。。...
21.8℃ 14.3℃ 湿度:80% 2016-04-23 55日目
-
グレーゾーンに入りました(-_-;)
またも大雨が通り過ぎた2日後の今日。更に斑点が方々n葉へ広がってました(*_*; 画像的には「モザイク病」(アブラー未確認)、連作ありの雨天続きなので状況的には「疫病」という感じでしょうか。 ジャガイモ栽培ベテランのアドバイザー...
22℃ 13.3℃ 湿度:81% 2016-04-22 54日目