今日はひな祭り
ネットハウスの補修をしました。
段取りが悪すぎて全然はかどりませんでした。
ネット内に植え付けた株が美味しそうになっていました。
7.4℃ 5℃ 湿度:67%  2016-03-03 203日目
明日は立春
 畑のは不織り布の防寒でもこもこしています。
 7.4℃ 5℃ 湿度:67%  2016-02-02 173日目
下葉が黄変
先日の雪?霜は? 昨夜の雨?
プラポットのベランダ株は葉が黄変しました。
 15.1℃ 8℃ 湿度:56%  2015-12-03 112日目
5枚目の本葉
雨が続いています。 紅葉も散って。。。 
パセリの本葉は5枚目が出てきました。
 圃場より多少早めの生育に。抜きつ抜かれつ‥です。 
 20.1℃ 17.5℃ 湿度:90%  2015-11-14 93日目
ベランダ残留株
4枚目の本葉がのぞいてきました。
 ベランダ分が圃場の株を追い越してきました。
 圃場は水が足りない。。。 昨日の降雨は?
 19.1℃ 14.1℃ 湿度:49%  2015-10-28 76日目
株を分けました。
2株づつのパセリを 1株づつに分けました。 
二枚目の本葉が大きくなりました。 
双葉が黄色くなりました。  
1株はこのままで、 残りの1株は 圃場で。
 21.2℃ 16.8℃ 湿度:55%  2015-10-12 60日目
二枚目の本葉が出てきました。
ゆっくり、ゆっくりの成長です。 気温が高すぎるか。
 26.1℃ 20℃ 湿度:76%  2015-09-22 40日目
春のリベンジなるか!
春に圃場にミツバとスープセロリと共に 播種したパセリパラマウント 芽がでた感じもなかったような‥ ミツバとセロリは 収穫できました。 
 30℃ 25.4℃ 湿度:80%  2015-08-13 0日目
        
                                    