タイの唐辛子(プリッキーヌ)
終了
成功

読者になる
トウガラシ-品種不明 | 栽培地域 : 島根県 安来市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 種から | 3株 |
-
終わりが近いかな
まだしつこく収穫してますw 保存が利くので出来るだけたくさんとりたいですよね。
18.1℃ 12.2℃ 湿度:80% 2016-11-15 259日目
(0.05 Kg) 収穫 -
台風が来る前に
いつもなら10月末頃に株ごと引っこぬくのですが 台風のため前倒しして赤いものだけを収穫しました。 (=゚ω゚)ノ 網に入れて干しておきます。
24.7℃ 21.8℃ 湿度:85% 2016-10-04 217日目
(0.10 Kg) 収穫 -
☆好調☆
( ´ ▽ ` )ノ どんどん赤くなってます。
28.4℃ 24.3℃ 湿度:90% 2016-09-07 190日目
-
色付いてきました♫
始まりました(≧∇≦) それにしてもカメムシが鬱陶しいwww
31.8℃ 23.6℃ 湿度:72% 2016-08-23 175日目
-
実がつき始めました
成長中。割と背が高い品種ですね。
31.7℃ 23.9℃ 湿度:79% 2016-08-03 155日目
結実 -
成長してます
こちらも混み合ってきました。
17℃ 0.8℃ 湿度:69% 2016-03-22 21日目
-
( ´ ▽ ` )ノ発芽確認
3箇所のうち1箇所ですが発芽してました。
6.9℃ 2.4℃ 湿度:72% 2016-03-11 10日目
発芽 -
種蒔き
タイの唐辛子に興味が湧き、 3箇所トレーに空白地帯があったので 蒔いてみました。
4.2℃ -1.3℃ 湿度:83% 2016-03-01 0日目
- 1