イエローアイコ(サカタ)
栽培中

読者になる
イエローアイコ | 栽培地域 : 山口県 岩国市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
-
何時色づくのかな?
肥料をいれすぎた挿し穂のアイコ
13.8℃ 6.1℃ 湿度:58% 2016-12-07 279日目
-
挿し芽の方は
もさもさに成長し繁茂。 結実していました。
13℃ 8.2℃ 湿度:54% 2016-11-24 266日目
-
撤収&収穫
山間の畑の株は緑の状態で収穫して、撤収しました。 種が熟したら、法面に埋め込む予定です。 来年も支柱誘引を頑張ります。
24.7℃ 20.2℃ 湿度:69% 2016-10-07 218日目
-
挿し穂から
芽かきをした枝を挿し芽種蒔き用土にさして 開花、結実しました。 こちらは無農薬の花壇。幹線道路沿いの暖地。
23.7℃ 17.7℃ 湿度:47% 2016-10-14 225日目
-
収穫
2016/09/02 ナス型の果実が黄色くなりました。 甘くて瑞々しく美味しいです。 種を採取しました。 2016/08/24 収穫&誘引支柱たて
27℃ 24.9℃ 湿度:75% 2016-09-02 183日目
-
切り戻して
サルに痛めつけられて倒伏してしまった為 切り戻して、再度支柱に誘引。 サルはどうして青いトマトを食べるのか???
27.9℃ 19.5℃ 湿度:69% 2016-08-30 180日目
-
サル被害
第一果をもぎ取られる。。。 ちょっとかじってポイされる。。。
30.1℃ 25.3℃ 湿度:88% 2016-07-10 129日目
-
追蒔き発芽
2016/06/15 追蒔き分、二段目に定植。 2016/05/15 追蒔き分、双葉が開いて本葉がのぞいてきました。
25.4℃ 19.2℃ 湿度:78% 2016-05-15 73日目
-
イエローアイコ:サカタ
2016/06/13 草取り&わき芽を除きました。 10cmくらいになっていたので、挿し穂にします。 2016/05/07 晴れ。19℃ 二段目に6株定植。 2016/04/05 曇り。16℃ ミニビニールハウスに移...
16.5℃ 5.9℃ 湿度:63% 2016-03-03 0日目
- 1