ジャガイモ
終了
成功

読者になる
キタアカリ | 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.7㎡ | 種から | 30株 |
-
1kg → 10kg
ジャガイモを収穫しました。 1kgの種芋がおよそ100日で10kgになりました(๑˃ٮ˂๑)♪ 台所で芽が出てしまったメークインの方が、一株あたりキタアカリの2〜3倍くらい多い量の芋ができていました。 来年は、マルチ&逆さ植え...
29.2℃ 22.2℃ 湿度:65% 2016-06-15 99日目
(10.00 Kg) 収穫 -
枯れだした
地上部が枯れた2株を収穫。 小さめです。 ジャガイモは今月中旬に収穫&撤去予定です。
23.8℃ 17.7℃ 湿度:71% 2016-06-04 88日目
-
試し掘り
葉がどんどん汚くなっていってるので、地上部が一番惨めな株を試し掘りしてみました。 意外に地下のジャガイモは綺麗(*´ㅂ`*)! 元肥に発酵鶏糞を使ってしまっていたので、そうか病を心配していましたが大丈夫みたい♪ ジャガイモは小さかった...
24.5℃ 20.6℃ 湿度:68% 2016-05-28 81日目
-
経過観察
試しに土に挿していた脇芽を抜いたら小さい実がついていました。 ジャガイモの花はほとんど落ちてしまったみたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-21 74日目
-
経過観察
同じ畝だから両方ともキタアカリのはずなのですが、紫色が混じった花が咲いた株がありました。…メークインでも混じったのかも。
25.8℃ 13.4℃ 湿度:42% 2016-05-08 61日目
-
経過観察
台所にあったメークインも芽出しして植えています。こちらの薄紫色の花はよく咲いています。 キタアカリの蕾は、まだほとんど咲いていません
26.3℃ 14.7℃ 湿度:38% 2016-05-04 57日目
-
経過観察
土寄せしました。 一本だけ開花していました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 54日目
開花 -
経過観察
芽掻き、追肥少々、土寄せ をしました。
23℃ 8.5℃ 湿度:52% 2016-04-20 43日目
-
経過観察
ついに発芽してました♪
20.4℃ 14.6℃ 湿度:76% 2016-04-03 26日目
-
種芋を埋める
ぎっくり腰や腰痛持ちの老人にひとりで畑作業をさせるのも心配なので、ジャガイモ植えを手伝いました。 株間30センチ位で置いてねと言ったのに、作業結果は株間20センチ位になってた。笑 耕しついでに、野菜を植える場所に苦土石灰と鶏糞を...
16.9℃ 11.8℃ 湿度:66% 2016-03-08 0日目
- 1