縞紅西瓜 2回目 (縞紅西瓜) 栽培記録 - giken
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 縞紅西瓜 > 縞紅西瓜 2回目

縞紅西瓜 2回目  終了 成功 読者になる

縞紅西瓜 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 33㎡ 種から 12
  • 収穫21日後

    種の周りが粉っぽい。粉っぽくなった部分は糖度も低くなっている 同じ個体で確認できないので違っているかもしれないが日がたつにつれて皮が薄くなる だいたい収穫してから1週間が消費期限 糖度計測した10個の傾向を見ると糖度に一番影響が大きい...

    33.2℃ 20℃ 湿度:65%  2016-08-31 165日目

  • はずれ

    糖度が9.3しかない この株は最初から成長が悪く途中で半水没していた物 空洞もある 種の周囲も粉っぽくなっている 収穫後14日経過しているがこれが原因ではないと思う

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-26 160日目

  • 収穫12日後の試食

    糖度はやや低め 今年の栽培結果からは株に負担がかからなかった株の糖度が高い 種の周囲半径5mm程度が柔らかくなってきている 全体ではなく一部だけ 日が当たっていた部分なのではないかと思う それ以外は普通の状態を維持している 玉直...

    33.6℃ 21.5℃ 湿度:81%  2016-08-23 157日目

  • 今日の試食

    積算温度1000度になっても巻きひげが枯れていなかった個体 原因は無理に4個も着果させたためと思われる 1136度で巻きひげが枯れた直後に収穫 糖度12.1度と低め 成長不良を除いた今年の平均糖度は13.8度

    37℃ 23.3℃ 湿度:68%  2016-08-17 151日目

  • 冷凍スイカ

    そのまま凍らせたものは繊維質が口の中に残り爽やかさが半減 絞って凍らせたものは糖度不足とものすごく瓜臭くてダメ そのまま食べたほうが良い

    33.1℃ 23.8℃ 湿度:78%  2016-08-16 150日目

  • 収穫後のへたの黒ずみ

    収穫するとへたが黒く変色してくる

    30℃ 23.3℃ 湿度:65%  2016-08-14 148日目

  • 今日の試食

    大きいもの約9kgと成長不良で小さい物1.8kg 大きいほうは糖度13.9度 小さいほうは糖度11.3度 9kg近くなると冷蔵庫の棚を1段外しても縦には入らない

    30℃ 23.3℃ 湿度:65%  2016-08-14 148日目

  • 1株あたりの収量

    プランター栽培は除外 日当たりは株番号1が良く8が悪い 番号が大きいほど建物の陰になり西日が当たりにくくなる 1と2、3と4、5と6、7と8は土を共有している 4は3に養分を取られた可能性あり 黒土の成績が悪いのは ・元肥が足り...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-13 147日目

  • 実の大きさと着果位置の関係

    今回の栽培では関連性は無し 結実すると蔓の成長が止まってしまい着果位置から蔓の先端まで1m程度しかない 1.7mになった蔓が1本だけ、他は0.6~1.3m

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-13 147日目

  • 今日の収穫 午後の部

    株が弱っているので全部収穫した 収穫はこれで終了 約5kgが4個 地植えは1株当たり平均2.6果 平均16.7kg/株 プランター栽培は1株当たり1果 平均5.1kg/株

    32.7℃ 23.8℃ 湿度:64%  2016-08-12 146日目

    (20.40 Kg) 収穫

GOLD
giken さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数1979ページ
読者数23人

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数