- 
	    これで終了・・・
	    
最後となりました。
実はぎっしり入っていますが、甘みはあんまり・・・
でも、今年ほどトウモロコシを食べた事は無いし、お裾分けも初めて・・・
トウモロコシ栽培に自信が出来ましたヽ(○´∀`)ノ
	    
 
	    
	    	    	    
  30.4℃ 
19.9℃ 湿度:78%  2016-06-20 111日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    残りわずか・・・
	    
沢山食べましたし、沢山お裾分けしました^^
もうすぐ終了です。
アワノメイガの発生時期をずらせば、無農薬でも収獲することが出来るんですね^^
来年も早蒔きします!!
	    
 
	    	    	    	    
  24.2℃ 
20.1℃ 湿度:85%  2016-06-16 107日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    虫画像
	    
綺麗なアワノメイガです^^;
レンジでチンしたら、のびてしまいました!
	    
 
	    
	    	    	    
  27.2℃ 
18.5℃ 湿度:73%  2016-06-12 103日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    10本収獲
	    
あまり早く収獲すると、いまいち実が入っていないし・・・
遅くなると、アワノメイガ、ナメクジやらにやられそうで・・・
収獲時期がなかなか難しい><
	    
 
	    	    	    	    
  23.8℃ 
20.2℃ 湿度:85%  2016-06-09 100日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    こちらも、
	    
全て受粉完了です。
一ヶ月、蒔き時が遅かったにもかかわらず、ほとんど変わり有りません。
背丈もこちらの方がす~っとしています。
雄花はすべて、受粉後カットしました、ので、アワノメイガノ被害は今のところ有りません^^
...
	    
 
	    
	    	    	    
  21.6℃ 
17.8℃ 湿度:82%  2016-05-28 88日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    一斉に雄花が・・・
	    
2月蒔きより、生育が良いみたいです。
一斉に雄花が出て来ました!
	    
 
	    	    	    	    
  25.8℃ 
15.4℃ 湿度:60%  2016-05-18 78日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    5/12の様子
	    
雄花が覗いていますよ^^
アブラーの被害は出ていません♪~
牛乳スプレーが効いているかな^^
	    
 
	    	    	    	    
  24.9℃ 
15℃ 湿度:68%  2016-05-12 72日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    5/1の様子です
	    
ネットの天井に届いていたので、青空のもとにさらした^^
ここまでは順調な成長である♪‘~
ストチュウスイをたっぷり上げた。これでアワノメイガ対策となるか?
鶏糞とボカシ肥料を上げたy
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 61日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    4/18の様子
	    
2016.G1のスイートコーンがこれです。
3/4に種蒔きした分です。
一ヶ月半、ずいぶんと成長しました!
	    
 
	    	    	    	    
  25.9℃ 
11.1℃ 湿度:55%  2016-04-18 48日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植しました
	    
追加蒔きのスイートコーン、双葉が出始めたので定植しました^^
このまま上手くに育ってくれることを願っています♬~
	    
 
	    
	    
	    	    
  14.4℃ 
9.4℃ 湿度:62%  2016-03-21 20日目