夏野菜の土作り - エノキタケ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エノキタケ > エノキタケ-品種不明 > 肥料作り・土作り

肥料作り・土作り  栽培中 読者になる

エノキタケ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
作業日 : 2025-03-15 2016-01-01~3361日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

夏野菜の土作り

夏野菜の土作りを始めました!

土作りの材料
・切りワラ
・雑草
・アジの頭と骨
・スズキのアラ
・米ぬか
・有機石灰
・カルシウム資材
・油かす
・発酵鶏糞
・カルス

これからを土に混ぜて完成

切りワラは夏野菜が終わる頃には腐葉土化し、骨はバラバラに砕けてると思います

【閲覧注意】魚のアラと切りワラと雑草で土作り

カルスと米ぬかで堆肥化

カルスNC -R カルス栽培 プランター 土作り プランター土再生  エノキタケ-品種不明 

コメント (3件)

  • tommy♪さん 2025-03-16 11:09:19

    栄養満点のいい土ができそう♪

  • ブルーリーフさん 2025-03-16 15:46:11

    このプランターにナスを植えようと考えてます

    我が家の周りは野良猫が多いので猫対策は必須です(泣)




  • tommy♪さん 2025-03-16 16:16:04

    魚のアラが入ってるんだもの
    猫は荒らしたいよね〜
    猫のフンは強烈に臭いにゃ〜(ΦωΦ)

肥料作り・土作りの他の画像一覧



GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8842ページ
読者数132

釣り時々野菜作り

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数132人

釣り時々野菜作り
-->