魚のアラ追加 - エノキタケ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エノキタケ > エノキタケ-品種不明 > 肥料作り・土作り

肥料作り・土作り  栽培中 読者になる

エノキタケ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
作業日 : 2025-04-19 2016-01-01~3396日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

魚のアラ追加

買ってきた黒鯛

アラが大量に出て食べきれないので堆肥化します

アラの下に切りワラを敷いてアラを並べ、カルス・米ぬか・油かすをまぶして切りワラを被せ、堆肥化中の有機物を被せて軽く鎮圧

プランター内の温度はかなり熱くなって、最初に入れた切りワラは粉々に砕けイワシの頭は半分分解されてた

新鮮な黒鯛のアラを堆肥化します

カルスと米ぬか・油かすをまぶした

プランター 堆肥作り 堆肥作り カルスNC -R  エノキタケ-品種不明 

コメント (0件)

肥料作り・土作りの他の画像一覧



GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8857ページ
読者数132

釣り時々野菜作り

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数132人

釣り時々野菜作り
-->