-
新天地の波板設置!
本日、新天地にて波板設置しました!
コーナンで30×1200の波板を25枚購入
約7600円の出費…
前日に雨が降って土が柔らかくなってたけど、土が重たい重たい…(泣)
もう少し深く埋めたかったけど、体力の限界なので...
16.3℃
9.1℃ 湿度:55% 2019-11-19 1418日目
-
新天地の粗起こし
本日、新天地にて粗起こしをしました
枯れた雑草をゴミ捨て場に捨てて、剣先スコップでザクザク
サクサク刃が入るけど小石が多いなぁ…
土を触ると砂の中に粘土が入ってる?感じかなぁ~
軽く握って崩してみるとサラッと崩れる
...
19.3℃
9℃ 湿度:66% 2019-11-17 1416日目
-
サツマイモ蔓の片付けと極早生タマネギ予定地の土作り
本日、サツマイモ蔓の片付けと極早生タマネギ予定地の土作りをしました
サツマイモの蔓を剣先スコップでザクザクと細かく切って、ゴミ袋に詰めてゴミ置き場へ…
片付けたら、軽く耕して苦土石灰(粉末)を散布
レーキで耕しました
...
22.8℃
12.2℃ 湿度:72% 2019-10-17 1385日目
-
大根十耕!!
大根栽培予定地の土作り
真っ直ぐな大根を作る為、大根十耕を心がけてます
今で九耕目
剣先スコップの刃がサクッと入るようになりました
あとはレーキで軽く耕して、畝を整えて来週の連休明けには一番手の種蒔きする予定です
...
26.3℃
18.3℃ 湿度:55% 2019-09-19 1357日目
-
茎ッコリー・ケール・カーボロネロ栽培予定地に元肥を入れました
茎ブロッコリー・ケール・カーボロネロ栽培予定地に元肥を入れました
使った肥料は有機化成肥料とリンカリ肥料
しっかり耕そうと思ったけど、暑くてやってられるか~!
表面だけ耕して終了
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-14 1352日目
-
大根栽培予定地に元肥を入れました
大根栽培予定地に元肥を入れました!
使った肥料は、リンカリ肥料と有機化成肥料
剣先スコップの刃がザクッと入るようになりました
あとはレーキで土塊を砕きながら雑草の根や小石・ゴミ等を取り除いていきます
本当はブロッコリ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-11 1349日目
-
茎ブロ・ケール・カーボロ栽培予定地の土作り
茎ッコリー・ケール・カーボロネロ栽培予定地の土作り
剣先スコップで粗く耕した後、地元宇治産牛糞堆肥と苦土石灰を散布
疲れてきたので粗く耕して今日は終わり
暑くてやってられるか~!
台風去ったら元肥を入れようと思う
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-08 1346日目
-
大根十耕!!
本日、大根とハクサイ栽培予定地の土作りをしました!
剣先スコップで粗く耕したあと、地元宇治産牛糞堆肥と有機石灰を撒いてレーキで耕しました
大根は根が真っ直ぐ延びるので、ゴミや石・雑草の根等を取り除きながら何度も耕します
ハ...
31.9℃
24.6℃ 湿度:74% 2019-09-05 1343日目
-
ニンニク栽培予定地の土作りと元肥入れ
本日、ニンニク栽培予定地の土作りと元肥入れをしました
まず剣先スコップで粗く耕し、レーキで土塊をほぐしながら耕します
余ってた野菜培養土と自家製ぼかし肥料を入れて軽く耕しました
石灰はぼかし肥料の中に入ってるので入れません...
32.8℃
23.4℃ 湿度:73% 2019-09-02 1340日目
-
今日は無理かなぁ~
人参栽培予定地
土作り完了!
あとは畝整えて蒔くだけ…なんやけどね
今日は雨の予報(泣)
種蒔き出来ず…
週末は雨が続く予報になってるので、明日・明後日には種蒔きしたい!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-20 1327日目