-
粗起こしするべ(・ω・)
今日は畑の粗起こしをしました
ずっとゴロゴロしてたので良い運動になりました(*^^*)
12.6℃
2.5℃ 湿度:77% 2017-01-02 367日目
-
嫌気発酵ぼかし肥料作り
ぼかし肥料作って35日目経過
白い菌がだいぶ増えてきました
ほのかに香る森の匂い
いい匂いです(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-12-09 343日目
-
寝床で寝かせてる~
私のベッドの下には○○本…じゃない
ぼかし肥料があります
作って15日目、白い菌がだいぶ増えてきました(・ω・)
上の方が菌が多くて下の方は菌が少ない感じになってます
これはジャガイモや夏野菜に使います
...
21℃
13.3℃ 湿度:82% 2016-11-20 324日目
-
あらら~
魚粉ぼかし肥料の様子
フタに水滴が付いていた
おかしいな~
(;・д・)!!
完全に密閉出来てなかった
隙間埋める為に少し土を足して更にラップを掛けてフタをした
とりあえずこれで様子をみよう
フタ開...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-13 317日目
-
嫌気発酵ぼかし肥料に~
4日間前に作った嫌気発酵ぼかし肥料に動きがありました
全体的にポツポツと白いカビが出てきました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-10 314日目
-
寝る前に~
寝る前に「飲む輸血」「奇跡の野菜」と言われるビーツを食す(・ω・)
疲労回復にもいいんですよっ
ちょっとクセがあるけど甘くて美味い
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-09 313日目
-
嫌気ぼかし肥料作り
さぁ~今年も嫌気醗酵ぼかし肥料作りを始めます!
「材料」
•米ぬか
•魚粉
•硫酸カリ
•汲み置きした水
•子供が育ててたカブト虫の土(腐葉土?)
容器は半透明のタッパー
さぁ~これから作りま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-06 310日目
-
今年もぼかし肥料作り(o´∀`)b
さぁ~今年も嫌気醗酵ぼかし肥料作りを始めます!
「材料」
•米ぬか
•魚粉
•硫酸カリ
•汲み置きした水
•子供が育ててたカブト虫の土(腐葉土?)
容器は半透明のタッパー
さぁ~これから作りま...
20.2℃
7.6℃ 湿度:67% 2016-11-05 309日目
-
こだわりの米屋さんで~
こだわりの米屋さんで米ぬかをタダで貰いました(*^^*)
畑に撒いたり、ぼかし肥料の材料として使います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-05 309日目
-
久しぶりに買いに行った!!
株式会社ヨードクリーン様の腐葉土堆肥が欲しくて、片道40分かけて買いに行きました!!
この堆肥は発酵を促進させる家畜糞は一切使われていません
材料は京都の街路樹や神社仏閣•家庭等で出た枝葉を使っています
製造工程はヨードク...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-25 298日目