栽培記録 PlantsNote > エノキタケ > エノキタケ-品種不明 > 肥料作り・土作り
京都にある某牛糞堆肥センター(´・ω・`) 1袋(どんな袋でも可)なんと100円 欲張って70Lの業務用ごみ袋に詰めて、畑にドバッと投入!! 今年は近所の農家さんから注文が殺到して 在庫はほとんど無しらしい…
20.1℃ 14.8℃ 湿度:70% 2016-04-03 93日目
市が無料配布してる剪定チップ(´・ω・`) 今年は行き忘れてしまった…orz この剪定チップはマルチに使ったり畝間に敷いて、野菜栽培が終わったら土に混ぜています(´・ω・`) 細かいのはすぐ分解するけど、粗いのは分解するのに一...
私のお気に入りの堆肥その② ホームセンターアヤハディオの「バーク堆肥」 材料は広葉樹と針葉樹の樹皮 夏野菜の土作りに使ってます(´・ω・`) コメリのバーク堆肥は汚泥発酵肥料って書いてあるから私は使いません
21℃ 11℃ 湿度:64% 2016-04-02 92日目
私のお気に入りの堆肥 ヨードクリーンさんの「京堆肥」 神社仏閣・街路樹等の剪定枝葉を原料を使い、鶏糞や牛糞・ビール粕等の副資材や発酵促進剤などは一切使用せず、定期的に切り返しを行い、雨水と菌の力だけを利用した堆肥です。 画...
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote