20160403 ズッキーニ
終了
成功

読者になる
ブラックトスカ | 栽培地域 : 埼玉県 春日部市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1.4㎡ | 種から | 4株 |
-
終了にします
毎日の収穫でお世話になっておりましたが、うどんこ病になって薬剤散布しても駄目でとうとう弱りだしたので本日3株抜きました。 ※残り1株も週末には抜きます。 P.S 隣のメロンもうどんこ病になっているので、来年の栽培の参考になりました...
37.3℃ 21.3℃ 湿度:69% 2016-07-07 95日目
-
経過(そろそろ終わりかな)
うどんこ病になっており、都度葉っぱを切っています。 でも採っても採っても駄目ですね。 実もまだまだ生っているので収穫してますがそろそろ終わりかな?
30.9℃ 23.2℃ 湿度:76% 2016-07-02 90日目
-
経過(うどんこ病になっています)
今週の朝よりうどんこ病には気付いていましたが、今日殺菌剤散布しました(ダコニール1000) また、葉っぱも取り除いて株も起こしました。
34.4℃ 21.2℃ 湿度:43% 2016-06-18 76日目
-
収穫(4本)
先週、見回りした際に結構なっていたのを収穫しました。 ※20㎝くらいです。
28.6℃ 15.3℃ 湿度:56% 2016-06-04 62日目
(0 Kg) 収穫 -
初めての収穫です
先日実がなっていたので今朝確認すると収穫出来るサイズかなと思い始めて収穫しました。 (ちょうど良いサイズなのか?20㎝です)
27.4℃ 15.3℃ 湿度:73% 2016-05-31 58日目
-
経過(花が咲いて実がなっていました)
今週末は仕事で畑に行けないので見回りました。 31日まで畑に行けないので大きくなってしまうのかな?
30.9℃ 17.9℃ 湿度:64% 2016-05-26 53日目
水やり 開花 -
経過(急激に大きく)
GW中に見ていて、怪しい感じの育ち方でしたが今朝見てびっくりしました。 4株とも元気になっておりました。
27.3℃ 15.4℃ 湿度:53% 2016-05-14 41日目
-
経過
定植してから成長が感じられません… ※8-8-8を1.5g/株、かき殻石灰1.5g
28.8℃ 12.7℃ 湿度:36% 2016-05-05 32日目
肥料 -
定植しました
ポット栽培は心配なので本日定植しました。 ※帰り際確認すると、葉が弱っていました。 ※堆肥(3㎏)+8-8-8(150g)+ぼかし(150g)+発酵鶏糞(1kg)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 28日目
植付け -
経過
一週間も経過していませんが葉が大きくなってきました。 連休中、畑に定植しようかと思っています。
17.3℃ 11.1℃ 湿度:71% 2016-04-21 18日目
- 1
- 2