栽培記録 PlantsNote > カボチャ > アトランティックジャイアント > 巨大カボチャ(半水耕)
5日前には、敷板が少し濡れ始めていた。推定115㎏を頂点に全く重量が増えなくなっていた・・・ *昨日カボチャを覗くと、少し低くなっていた。翌日には見事に腐って周囲に悪臭を放っていた。このカボチャ、95%以上が水分だと言うから、1週間...
31.2℃ 24.6℃ 湿度:71% 2016-08-12 130日目
恐れていたことが起きた。肥大が完全に止まってしまった *推定重量115㎏から全く変化がない。 原因は、果柄の表面が腐敗し始めて2/3がダメになっている。いわゆる、栄養を送るパイプが破損してしまったのだ。いろんな薬剤を試したが効果無...
32.6℃ 26.7℃ 湿度:70% 2016-08-06 124日目
肥大は止まりつつある。1日で4~5㎏ほどの肥大ではあるが、やがて止まりそう 胴回り248㎝、推定重量105㎏。 *ヘタ付近の腐りは、大きな痛手。ツル表面の腐敗が進んでいる:養分パイプの「し管」が損傷しているので...
30.4℃ 23.4℃ 湿度:69% 2016-07-30 117日目
地中のソーカーホースが故障したようなので急きょ、地上からの露出潅水にした。 *長手方向直径67㎝、胴回り207㎝、推定重量68㎏。こうなると、簡単には動かせなくなった。 *果柄の付近に腐りを発見した。一応ダコニールなどを塗ったが、...
26.9℃ 23.2℃ 湿度:70% 2016-07-23 110日目
念願の遮光ネットが完成した。面積が大きいと風圧が予想以上に強く失敗した。巻き取り式にしたので、今のところO.K.である。 防雨風ネットも全周囲んだ。カボチャハウスは、ミラーシートを張った。ブルーシート、スダレ、遮光ネット・・いろいろ試...
28.3℃ 25.3℃ 湿度:78% 2016-07-17 104日目
梅雨期、雨で葉が濡れている。ウドンコ病はそんなに目立たないが、天気が良くなると、葉が真っ白になりそうである。晴れ間を見つけて消毒でもしないと、大変なことに・・・・・ *長手直径46㎝、胴回り139㎝。 *3日前、大塚2号を100g...
29.5℃ 26.3℃ 湿度:82% 2016-07-13 100日目
遅ればせながら、防風ネットでカボチャの圃場を囲った。もっと早くからと・・思っただけで、まだ遮光ネットも準備中である *水耕の液肥は5日程で水位が半分に減っている。肥料濃度のECは0.7から0.4に下がった。ただ、0.4からはその数値...
24.7℃ 21.4℃ 湿度:87% 2016-07-09 96日目
このところ、猛暑でカボチャは弱っている。日中の弱り様は大変。夜間に潅水をしてないと、傘をすぼめた格好で全ての葉が青息吐息である。 *草姿も大きく、猛暑のせいもあって、364Lの水位はグングン下がる。さらに肥料濃度ECは、0.6から0...
31.7℃ 23.3℃ 湿度:73% 2016-07-05 92日目
N比率を低くしたつもりだが、栄養成長型の姿になりつつある。 最初は、47‐22‐74を、0‐0‐0の真水、16‐36‐44の生殖成長型のPとKを多くなるようにブレンドした(大塚ハウス1号、2号、5号、9号)。 植物は、必要な養分を選...
30.9℃ 22.7℃ 湿度:70% 2016-07-01 88日目
親ヅルは直角に天へ向かって先端が立ち上がっていたのが、今は30度の角度に大人しくなった。 どうも、Nが効き過ぎて栄養成長中心だったようだ。3日前に、液肥を抜いて水道の水だけに入れ替えた。しばらく水だけにしたのは、生殖成長への切り替...
27.6℃ 20.6℃ 湿度:70% 2016-06-25 82日目
かぼちゃ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote