巨大カボチャ(半水耕) 終了 失敗 読者になる
アトランティックジャイアント | 栽培地域 : 三重県 伊賀市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 66㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2016-07-09 | 2016-04-04~96日目 | 24.7℃ 21.4℃ 湿度:87% 積算温度:1965.8 ℃ |
防風ネット完成
遅ればせながら、防風ネットでカボチャの圃場を囲った。もっと早くからと・・思っただけで、まだ遮光ネットも準備中である
*水耕の液肥は5日程で水位が半分に減っている。肥料濃度のECは0.7から0.4に下がった。ただ、0.4からはその数値が持続している。
N、P、K、Caのどれが吸収されて数値が下がったのかは分からない。多分少なくした、Nが吸収され、多くしたP、K、Caが残って0.4の数値をしめしているのだろう。必要以上に肥料の割合を高くしても意味がなく、害がある。いわゆるバランスの問題であろう。
*蒸し暑いが、猛暑でない気候がカボチャを急に大きくしているようだ。しかし、梅雨が明けて高温乾燥になると、ウドンコ病が蔓延しそうである。
*カボチャには、120㎝×100㎝の敷板を設置した。これが大変な作業である。茎や果軸をポキリとやらないよう持ち上げる。細心の注意を払い、どうにかセッティングを終えた。
*日除けに、とりあえず傘を差した。
*胴回り95㎝、長手直径35㎝、EC0.4、pH5.2
防風(ブルーネット)、日除け(傘)、敷板(手前)
大きくなった
パンナさん 2016-07-09 16:39:55
5日と比べるとグンと大きくなりましたね。
ウサギさんがかなり小さく感じられます。
肥料濃度も難しいですね。
私のメロンは濃度を上げた途端に葉っぱが下に丸まってしまったので、濃度が濃すぎるかと思い、急きょ水で薄めました。
ECメーターを持っていないので、手探り状態です(・・;)
かぼちゃさんのように、キチンと管理できない分、目をギンギンに光らせて見届けてます(ゝω・)(笑)
ジャイアントもっともっと大きくなりますように\(^o^)/
かぼちゃさん 2016-07-09 19:18:24
パンナさん、コメントありがとうございます。
ECメーターはあっても、結局どの要素を欲しがっているのか分からず、手探り状態です。これからは、カボチャは目に見えて大きくなるので、毎朝確認するのが楽しみになります。ウサギは小さすぎて比較対象にならならなくなるので、次からは「麦わら帽子」にする予定です。