和薄荷
栽培中

読者になる
和種ハッカ | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 6人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
-
株分け
博美、蝦夷ハッカ、萬葉、涼風、豊葉、綾波、早生波の株分け&ポット上げ。 さやかぜが消滅してしまった(/ω\)ヨヨヨ っていうか、やはりこのべらぼうな量のハッカの維持管理は負担なので、削減したいなあ・・・;;;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-21 505日目
-
赤丸、北進、株分け
株分けし、植え広げ、余った分はポットに移植
23.7℃ 11.9℃ 湿度:64% 2014-05-14 498日目
-
芽が出てきました❤
ようやく芽が出てきました♪
16.5℃ -0.7℃ 湿度:39% 2014-04-14 468日目
発芽 -
和薄荷発送
めちゃくちゃ放置してましたぁ;;; 和薄荷の苗が欲しいと言う方がいらっしゃり、苗を発送しました。 『あかまる』『ほくしん』『はくび』の原種系3種セットです。 ご連絡頂いたのが猛暑の7月だったことと、この春は薄荷&ミントの鉢換え...
26.5℃ 16℃ 湿度:71% 2013-09-10 252日目
-
和薄荷の発芽
新芽が芽吹き始めました。 去年放置した枯れ枝を刈って、きれいにしたいのですが、寒すぎて逃亡; 写真も、全部写してるどころではありませんでした。 ま、今の段階で違いなんか分からないですけれど;
8.8℃ 4.9℃ 湿度:80% 2013-04-29 118日目
-
和薄荷の品種一覧
ペパーミントやスペアミントとは違う、日本の薄荷です。 品種にもよりますが、甘さのある優しい香りが大好きです。 花も段咲きになり、可愛いです❤ 以前、薄荷マニアなある方から、すげーー沢山の品種を頂いたんですが、鉢ばっかり増えてし...
-1.2℃ -6.9℃ 湿度:75% 2013-02-19 49日目
- 1