-
イオンの生姜が~
生姜収穫(*^▽^*)
イオンの生姜を芽出しして植えたらこんなに大きくなりました(^^)v
実験の結果はスーパーの生姜でも育つ!!
少ししか育てない場合は、スーパーで買ってもいいかも(*^^*)
さて、ノートもこれで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-15 162日目
-
イオンの生姜を芽出ししてから151日目~
イオンの生姜を芽出ししてから151日目が経ちました
沢山茎が出てるしこれは期待出来るねっ
早く雨が降って欲しい土がカラカラ
34.2℃
25.7℃ 湿度:65% 2016-09-04 151日目
-
これは期待出来るかも
背たけは黄金生姜ほどではないが、芽が沢山出てきている(´・ω・`)
これは期待出来そうだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-04 120日目
-
芽が沢山出てきた
イオンの生姜がここまで成長した(*^^*)
スーパーの生姜でも育つ事がわかった
1~2株植えたい場合はスーパーの生姜を買おうと思う(´・ω・`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-28 113日目
-
追肥と土寄せ
イオンの生姜に追肥と土寄せをしました
それが終わったらズッキーニの残渣や藁・雑草で有機物マルチをしました(´・ω・`)
肥料は自家製ぼかし肥料を使いました(*^▽^*)
追肥はこれで終わり(´・ω・`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-21 106日目
-
イオンの生姜が~
イオンに売っていたあの生姜が秋になると3~4倍に(///ω///)♪
収穫までまだまだだけど…このまま順調に育って欲しいです
品種がわからないけど…多分お多福かな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-13 98日目
-
三本目~
三本目の芽が出てきました(´・ω・`)
こちらも堆肥マルチにする予定
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-09 94日目
-
イオンの生姜を…
イオンの生姜を芽出しから88日目
アワノメイガにやられたが復活!!
もう安心やね(*^^*)
土の乾きを防ぐ為に「有機物(堆肥)マルチ」をしようと思います(´・ω・`)
堆肥マルチは、微生物やミミズなど小動物まで元気...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-03 88日目
-
除草と追肥・土寄せ(´・ω・`)
イオンの生姜の除草と追肥・土寄せ(´・ω・`)
肥料は発酵鶏糞を使いました
雨が続いてたから土がネトネトで土寄せしにくかった~(;-Д-)=3
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-29 84日目
-
復活(´・ω・`)
アワノメイガにやられたけど復活(´・ω・`)
芽も2本出てきたからそろそろ追肥かな~
2本目の芽が大きくなってきたら追肥します(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-25 80日目