2016その他畑の野菜
終了
成功

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 15㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2016-05-14 | 2016-01-01~134日目 |
![]() |
ホワイトスティック近況・ラディッシュ収穫
キスジノミハムシという害虫がせっせと食害している。
近づくと蚤のように跳ねてどこかに行ってしまうので、写真に収めるのは難しいが、ひと株につき十数匹ついているような状況。
ホワイトスティックは葉をあきらめて、不織布を外した。
根の成長にはまだそれほど影響していないと思う。
ラディッシュは収穫適期まで大きく育ったので、一気に収穫。
写真は泥付きなので汚く映っているけれど、洗ったら透明感があってとても綺麗だった。
しっかりと甘みも感じられ、美味しい。
PNのプレゼント種であるサクランボ(赤くて丸いの)が一番甘くて美味しかった。
紅白の長円形は瑞々しく、白いミニ大根型アイシクルは夏大根の味。
ホワイトスティック
ホワイトスティック
ラディッシュ