2016その他畑の野菜
終了
成功

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 15㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2016-09-17 | 2016-01-01~260日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > ホウレンソウ-品種不明 > 2016その他畑の野菜
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 15㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2016-09-17 | 2016-01-01~260日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
しいたけさん 2016-09-24 16:42:16
アナグマってこういう姿なんですね…
なんの動物か一見分かりません…
(゜゜)
soraさん 2016-09-24 16:57:33
一瞬タヌキかと思いました(^^;
この辺りではムジナと呼んでいるらしいのですが、地域によってはタヌキの方をムジナと呼んだりもするようですね・・・
あちこちで柿を拾い食いして、短期間のうちに毛艶が良くなり、見る間に肥えています!
来年は増えてるかも・・・