購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2017-03-18 | 2016-01-01~442日目 |
![]() |
親父用生姜の切り分け
親父用の生姜を切ってキュアリングする作業に入ります(・ω・)
芽が2~3つ付くように切っています
大きさは適当
2㎏で16株分取れた
まあこんなもんかな?
切り口を1~2日キュアリングして芽出しを始めます
空気が乾燥してるからすぐ乾くと思います(*^^*)
生姜仲間増えるといいなぁ~
ちなみに生姜とジャガイモの相性は超最悪
生姜の畝にジャガイモの残渣を置いたり、近くに植えないように
里芋と生姜のコンパニオンプランツも有名ですね!
お多福生姜(大生姜)の種
芽を2~3つ付くように切り分けて1~2日キュアリング