購入記録・なんでも帳 栽培中 読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2017-12-03 | 2016-01-01~702日目 | 14.9℃ 4.8℃ 湿度:66% 積算温度:11773.2 ℃ |
ウーハン…あっはん♡
うーたんさんのノートを見て、育てたいなぁと思ってた里芋「ウーハン」
道の駅「かつらぎ」で見つけました!
やっほぅ♪
烏播(ウーハン)とは
1940(昭和15)年に『奈良県農事試験場(現農業研究開発センター)の鈴木栄次郎らによって台湾から導入された黒軸系のサトイモの品種。』だそうです。
耐乾性が強く、かつては奈良県の奨励品種に指定され、山間部で広く作られ市場にもでまわっていたようです。
ところが、その後早生品種が中心になり晩生種のウーハンは影をひそめ、一時は各農家が自家用に細々と作り続けるだけとなり、市場からはほとんど消えてしまっていました。
近年の伝統野菜を見直そうという流れの中で、食味の良さからこの烏播(ウーハン)も息を吹き返し、現在では直売所などで販売されるようになっています。
◆烏播(ウーハン)の特徴
子芋の状態では外見的に他の里芋との大きな差異は感じられません。
なんといっても、この里芋の特徴はその食味にあります。
肉質が柔らかく、ねっとり感が他の品種に比べ強い。
皮が捲れてるやつは食べて、状態の良い芋だけ保存しようと思います
来年が楽しみです!
里芋(ウーハン)発見!\(^o^)/
どんな味するかな?
うーたんさん 2017-12-03 21:45:35
そうそう、これこれ、そしてここここ!!
今年たくさんは採れなかったけど、親芋すらおいしかったです。
種イモは直売所にかぎる(笑)
ブルーリーフさん 2017-12-03 22:00:20
うーたんさん(*^^*)
ここで買ったんですね!
良い種芋が安い値段で買えましたw
道の駅巡りはやめられません