購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2018-04-12 | 2016-01-01~832日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
ズッキーニの苗購入
ホームセンターにてズッキーニ「ブラックエッグ」購入しました
ブラックエッグは姉妹品「ゴールディー」より収穫量が多いらしい
う~ん楽しみ
「ブラックエッグ」
雌花が連続して着生し、次々と着果して収穫できる品種
濃緑色で黄皮のゴールディーの姉妹品種
つるなしで病気にも強く作りやすいので家庭菜園に最適
果肉はやわらかく食味にクセがないので炒め物や煮物など幅広く調理できる
肉類との相性がよく、和洋・中華など各種料理の食材になる
●栽培ポイント
本葉3~4枚の若苗を定植する
畝幅1.5~1.8m
株間は1m前後
開花後3~5日(果実の直径が6~7cm位・200g前後)で収穫する
果実のツヤが失われると収穫遅れなので注意する
ムサシにてズッキーニ「ブラックエッグ」の苗を購入しました!