購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2018-08-15 | 2016-01-01~957日目 |
![]() |
諸事情により
諸事情により、今使ってる菜園2区画
来年1月頃で契約しない事にしました
代わりに、今親父が使ってる菜園2区画、引き継ぐ事になりました
ここは土が良くて日当たりが良い所
ただ…親父が適当に野菜を作ってたから、連作障害や病気が発生する恐れがある
新しい区画に移動するの躊躇してしまいます
これから育てる秋冬野菜の計画も大幅変更です
3年間頑張って土作りした菜園
良い土になってきたのにな~
さみしい気持ちになりました
今年育てる白菜です…。タイニーシュシュを追加しました
うーたんさん 2018-08-15 13:49:29
日当たりよくて土がよいお父様の菜園を引き継げるのは幸せですね。
お父様も引き続きされるのかしら?
ブルーリーフさん 2018-08-15 14:40:32
親父は3区画借りてたのですが、3区画管理するのが大変らしく来年から1区画にするそうです
うーたんさん 2018-08-15 14:46:07
近くで一緒にできるんですね。
それもよかったりどうだったりってこともあるかもしれませんが、仲良くやってください。