購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2018-11-06 | 2016-01-01~1040日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
エンドウ豆の種蒔いた!
本日、エンドウ豆(実エンドウ・スナップ)の種を蒔きました!
ミニポットに2粒蒔いて、約1㎝覆土しました
豆はお歯黒を下にして蒔くのがポイント
いや…わかってるんやけどね
薬が付いているのでどこがお歯黒かわからん!
仕方ないので適当に蒔いた
水やりは霧吹きでします
水をやり過ぎは豆を腐らしてしまうので、発芽するまでは控えめに
エンドウ豆は小苗のうちは耐寒性が強いけど、大苗になると耐寒性が弱くなるんです
今年は暖冬になりそうやし、遅めに蒔いてもいいかもしれませんね
エンドウ豆(実エンドウ・スナップ)の種を蒔きます
1ポット2粒蒔いた
覆土は約1㎝