コメリに行ってきた! - ワラビ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
作業日 : 2019-01-22 2016-01-01~1117日目 晴れ 9.6℃ 2.6℃ 湿度:63% 積算温度:18022.3 ℃

コメリに行ってきた!

種蒔き用の土が無いので、ホームセンター「コメリ」に行ってきました

またまた病気発症…

ジャガイモの種芋「インカルージュ」買ってしまいました

種蒔き用の土とジャガイモの種芋購入

ワラビ-品種不明 

コメント (2件)

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-22 20:03:24

    インカシリーズ興味あります~!!
    ジャガイモは品種が多すぎて悩んでしまいますね( ..)φ

    私も種まき用培土買わなきゃ…。
    ブルーリーフさんはプラグトレイ派ですか??育苗箱派ですか??
    場所の都合もあるので何で種まきしようか悩み中です…。

  • ブルーリーフさん 2019-01-23 04:30:21

    ひむろさん

    ジャガイモの種類は沢山育てましたが、私のお気に入りは「十勝こがね」です

    数量は少なめで病気に弱いですが、保存性は抜群!

    男爵芋の休眠期間は約96日に対し十勝こがねは約144日

    インカルージュは久しぶりの栽培です

    4・5年ぶりかなぁ~

    育苗はトレイ派です

    育苗箱で育苗した事ありません…

    ナス・トウガラシ類は根出ししてからトレイに蒔く予定です

購入記録・なんでも帳の他の画像一覧



GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8857ページ
読者数132

釣り時々野菜作り

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数132人

釣り時々野菜作り
-->