購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2019-03-05 | 2016-01-01~1159日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
来週種蒔きです
ナス科の種蒔き終わったので、次はカボチャ「こなゆきひめ」の種蒔きです
去年は3月13日に栽培スタートして、植え付けは4月11日
育苗期間は約1ヶ月やった
今年は…う~ん
1~2日ずらして3月14~15日に蒔こう
植え付け目標は4月12~13日
立体栽培します
去年は1株12個採れたので、今年は去年より収穫量を増やしたいと思います
こなゆきひめはナントのカボチャの中でNo.1の粉質度
甘くてホクホクでうんまいよ~
来週種蒔きします!楽しみ~☆
どらちゃんさん 2019-03-05 07:27:09
うちも立体栽培にしよっかな?
去年みたいに潤沢に場所を使えないし……(T^T)
そうだ♪
マクワとかもみんな立体にしたろっかな~?
でも、新天地は風が強いんですよね~汗