購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2019-12-31 | 2016-01-01~1460日目 |
![]() |
新年明けましておめでとう御座います
新年明けましておめでとう御座います
PN民の皆さん
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
1月から新天地本格的に始動します
PN民さんから頂いた種や、変わった野菜の種も沢山注文したからね
ものすごく楽しみです
1月に春ジャガイモの種芋が出回るので、良い種芋が無くなる前に早めに購入しないとね!
品種は長期保存可能な「十勝こがね」とあと1~2種類変わったジャガイモを育てたいです
PNではデストロイヤーが人気あるので、この種芋をゲットしたいな~と思ってます
ジャガイモは現菜園に沢山植える予定
早く早春来ないかなぁ~
てか、まだホウレンソウの種蒔いてないわ…
正月休み中に種蒔きしなきゃな
正月休みはゆっくり出来ないかも…(苦笑)
新年明けましておめでとう御座います
今年も十勝こがね育てるよ
桜屋ひむろさん 2020-01-01 00:25:09
あけおめことよろでございます(⁎˃ᴗ˂⁎)
今年もブルーリーフさんのおススメ品種、
期待しております‼︎
十勝こがねは長期向きなんですね。
じゃがいもは品種が多くて悩みますな(^◇^;)
ブルーリーフさん 2020-01-01 00:34:58
私のおすすめのジャガイモは「十勝こがね」
男爵より保存も効くし味も最高ですよ~
ただ、芽が出るのがかなり遅いので早めに芽出ししなきゃいけないのが欠点です
さふらなーるさん 2020-01-01 09:00:06
明けました!
ことしもよろしくお願いします。
品種選び気になるー。迷うなあ
ひでぼんさん 2020-01-01 20:32:48
こちらこそ、今年もよろしくです。
0時0分ジャストに投稿されたのですね~。
凄い。
ブルーリーフさん 2020-01-01 23:35:37
さふらなーるさん
今年もよろしくお願いします
デストロイヤーは沢山採れるし美味いし病気に強いのでオススメですよ~
種芋見つけ次第、即購入する予定です
あとはフランスジャガイモかなぁ~
ブルーリーフさん 2020-01-01 23:40:40
ひでぼんさん
ノートは23時50分に書いて、0時に合わせてクリックしましたw
家族みんなで「明けましておめでとう」と言って、即布団inです