購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2020-02-21 | 2016-01-01~1512日目 |
![]() |
コメリで購入
コメリにて
・苦土石灰
・硫酸カリ
・枝豆「サッポロミドリ」
・黒豆「丹波黒豆」
・ジャガイモ「タワラヨーデル」
購入しました!
硫酸カリはジャガイモの追肥に使います
サッポロミドリはアタリヤの種やけど、雪印の品種やったと思う
丹波黒豆はジャガイモの後作で育てます
落花生「おおまさり」も置いてあったけど…5分ほど悩んで買うのヤメました
タワラヨーデルは衝動買いですw
残り1つでしっかり芽も出てるんだもん
ニラの苗も買おうとしたけど、高くてヤメました…
種から育てようかなぁ
コメリで購入しました!
ひでぼんさん 2020-02-21 19:12:10
うちもこの週末にコメリに行く予定です。
タワラヨーデル、売ってたら買ってしまいそう。
ブルーリーフさん 2020-02-22 03:35:15
肥料はチャック付が欲しかったんやけどね~
ジャガイモの種芋は早く買わないと!
芽が出てる物を買うといいよ
芽が出てなかったら植え付けが遅れますよ~
ひでぼんさん 2020-02-22 12:05:07
了解で~す。
芽が出てるのを買うようにします。
うちと嫁の実家から収穫したじゃがいもが一杯送られて来るので、自分でもどこまで育てるべきか、正直難しい…。
せっかく収穫できても大過剰になってしまいますし。
でも少しは育ててみたい。