購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2020-12-22 | 2016-01-01~1817日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
種を買いました
ホームセンター「ムサシ」にて、ピーマン「デカチャンプ」とマリーゴールド「アフリカントール」の種を買いました
デカチャンプはしいたけさんがよく育ててますね
デカくて美味そう
肉詰めにしたら絶対美味いと思う
種蒔きは1月下旬の予定
アフリカントールは根コブ病に冒された畝で育てる予定
農業屋ではナス「パープルクララ」・ズッキーニ「グリーンパンツ」・カブ「サラダ・ラティーナ」・ししとう「L3葵ししとう」・ニンジン「甘美人」「金美プラス」・まくわうり「なりくらまくわ」の種を注文しました
デカチャンプとマリーゴールドの種を買いました
風林火山さん 2020-12-23 14:23:56
デカチャンプ仲間が増えました(笑)。
このピーマンは差し上げた人には大好評でした。
美味しいですよ。
ブルーリーフさん 2020-12-24 04:00:23
風林火山さんも来年育てるんですか?
私は来年1月下旬からナス・唐辛子類の種蒔きを始めようと思います
風林火山さん 2020-12-25 10:41:43
デカチャンプはヘビーローテですよ。
今年も10本くらい育てました。
来年もそれぐらい育てる予定です。
自分は育苗開始は2月からですかね。