購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2021-09-20 | 2016-01-01~2089日目 |
![]() |
ポポー初めて食す
道の駅「味夢の里」で購入した幻のフルーツ「ポポー」
初めて食べました!
味はバナナとマンゴーを合わせたような感じ
香りはものすごく良い!
食感がねっとりしてるので好き嫌い分かれるかも?
とりあえず種採ってみた
ポポーの種はマル〇ェ青〇では5粒1980円とかなり高額
22粒採ったので、これだけで約7000円以上…
種蒔き時期は過ぎてるので来年蒔こうと思います
害虫と寒さに強くて半日陰でも育てられるらしい
ポポーは鉢植えでも育てられるかな?
ポポー購入しました
種採ってみた
うーたんさん 2021-09-20 22:44:58
うーたんも確かその道の駅で初めてポポーに出会って購入しましたが、柑橘やバナナの香りにアレルギー反応をおこしてしまうので、帰りの車の中は地獄でした(-_-;)
ダーリンは「おいしい(^O^)」
ポポーはそれ以前にネットでタネを購入し育てています。
そして、5本がすくすく育ち、貰い手を探しています。
どうやら鉢から地面に根を下ろしてしまったようですが。。。
ブルーリーフさん 2021-09-21 04:41:35
ポポーは完熟するとすごい匂いますね
買い物袋を開けるとポポーの匂いがむわっと…
うーたんさんはポポーダメなんですね
うちの子供たちは匂いと見た目で食べるの拒否られました…
うーたんさん 2021-09-21 09:40:13
幻の果物だとすっごく楽しみにしていたので残念です。
が、ダーリンも婆さんも気に入ったようなので、実生からの収穫を気長に待っています。
今のところ虫害はなし。
気をつけないと大木になると言われたので、来年あたりは頭を飛ばすかもです。