購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2025-07-14 | 2016-01-01~3482日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
昨日の釣果
昨日釣った魚
ウリボウ(イサキの幼魚)・小アジ・ヒラスズキ
スズキは初めて釣った
ヒラスズキは磯の王者であり高級魚
1kg2000円〜3000円するみたい
この個体は痩せ気味
ぼうずコンニャクさんのサイトで調べてみたら
極上の美味・旬は秋〜冬・1年通して味が落ちる事がないと書いてあった
ヒラの下処理していると痩せ気味だが身が引き締まてて内臓脂肪はなかった
まるでアスリートみたいやな
このヒラは刺し身にする予定だが、小アジとウリボウは刺し身と…他に何作ろうかなぁ
魚のアラは少しだけナスにあげようと思います
昨日の釣果
切り方下手やけどアジの刺し身と炙り・ウリボウの炙り