いやぁ~楽しいね! - ワラビ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
作業日 : 2025-08-17 2016-01-01~3516日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

いやぁ~楽しいね!

皆さんお久しぶりです!

お元気ですか?

たった4日のお盆休みもあっという間に終わりました(泣)

さて、久しぶりに和歌山県のいつものサーフで釣りしてきました!

お盆期間中にw

夜釣り中に波音に紛れて砂利を踏む音が聞こえるんだが?

左右に人の気配を感じるんだが?

気のせいか…と思いつつ氷結レモン飲みながら釣りしてましたw

夜釣りでカゴ釣りした釣果は小アジ1匹・ウリボウ(イサキの幼魚)4匹・チャリコ(タイの幼魚)・フグ多数と不調

全然ダメ

朝マズメから弓角(和製ルアー)に切り替え釣果は、メッキ(ギンガメアジ・ロウニンアジの幼魚)20匹以上・シオ(カンパチの幼魚)2匹・小サバ2匹・尺ムロアジ1匹と久しぶりの爆釣!!

ルアーで初めてメッキとシオ・アジを釣ったよ

メッキと小サバは小さいけど、ひきが良くて楽しい

シオはカンパチだけあってものすごいひき!「ガン!」と当たってドラグ音が鳴るのが楽しすぎる

尺ムロアジはシオと同じくらいひきがあって、最初「ツバス(ブリの幼魚)」かなぁ〜と思ったけど、陸に上げたらアジと気付いた

朝マズメが終わってパタリと魚が釣れなくなったので納竿しました

周りは釣れてないのに自分だけ爆釣

こんな釣り久しぶりに楽しかったわ〜

和歌山県美浜町のサーフ「煙樹ヶ浜」

弓角でシオ(カンパチの幼魚)ゲット

釣果

ワラビ-品種不明 

コメント (4件)

  • なみへいさん 2025-08-17 11:12:30

    ブルーリーフさん見ないなぁと思ったらめちゃめちゃお休み堪能されたんですね

    メッキ、チャリコ、シオ?って思ってたらちゃんと初心者解説ありがとうございます。もう、美味しそうでたまらんです
    (@_@)

    木曜日検査までお刺身食べれないので終わったら美味しい魚屋さんに直行です~

  • ブルーリーフさん 2025-08-17 11:26:50

    つい最近まで貸し農園で沢山野菜作ってたんやけどね〜
    嫁さんの大病で貸し農園は解約
    今ではプランターで野菜作ってます
    野菜作ってると言ってもエンサイ・シソ・ナス・ニラ・ネギしか育ててませんw
    新鮮な魚が手に入れるなら市場か直売所やね〜
    魚屋は新鮮やけど割高なんだよねぇ

  • たけのQ太郎さん 2025-08-17 14:16:05

    メッキも鯖も小さくとも青物なので引きが強くて釣ってて楽しそうです。いいなぁ〜。もしかしたら、カゴ釣りで寄ってた小魚達を狙って青物も寄ってきたんですかね。

  • ブルーリーフさん 2025-08-17 20:22:18

    たけのQ太郎さん

    柔らかいロッドを使えばめっちゃ楽しめるけど、ここはブリやカツオ・鯛類が釣れるサーフなんで、少し硬めのショアジギングロッドを使ってます

    カゴ釣りでは、青物や鯛類を狙ってましたが、エサ取りばかりで深夜3時頃で止めました

    メッキは20匹以上釣りましたが、食べきれないと思い半分リリースしました

    今、メッキの刺し身を食べてますがめっちゃ美味いです

    逃した事後悔してますw

購入記録・なんでも帳の他の画像一覧



GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8955ページ
読者数132

釣り時々野菜作り

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数132人

釣り時々野菜作り
-->