購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
作業日 : 2025-09-02 | 2016-01-01~3532日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
久しぶりの…
久しぶりに和歌山県のサーフで釣りしてきました!
夜はブッコミ釣りで鯛類狙い
朝マズメから青物狙い
釣果はフグ1匹…(泣)
ブッコミ釣りの餌は高級餌「ユムシ」
ユムシは英語で「ペ◯スフィッシュ」和歌山県では「イイ◯ラ」と呼ぶ
見た目はアレですが食べれます
結構美味いらしい
卑猥な名前の餌ですが…1匹なんと270円!!
それを13匹買ったんだよ
その結果はフグ1匹…いやぁ情けないね
朝マズメから青物狙いしたけど、アタリはあったが、針にはかからなかった
クーラーボックス空で帰るの久しぶりだよ
悔しいので、大阪泉佐野の青空市場で魚買ってヤケ食いします
良い天気の和歌山県のサーフ「煙樹ヶ浜」
高級餌「ユムシ」使うも釣れた魚はフグ1匹
tommy♪さん 2025-09-02 08:54:10
フグ どうするの
まさかリリース?
食べちゃやばいよね
ブルーリーフさん 2025-09-03 03:09:34
フグは捌けますが、フグの免許は持ってないんだよ…
行きつけの魚屋に持って行って捌いて貰った事ありますが、次から持って来ないでと断られました…
ちなみに金沢の珍味で「フグの卵巣のぬか漬け」があって、塩辛いですが卵の旨みが凝縮されててうんまいですよ〜