-
カップル?
これはカメムシ?
なんか大根の葉に集ってるんだけど…
子作り中?
失礼しました~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-17 137日目
害虫
-
レベルが…
から揚げ君「ドラゴンクエストホイミ味」(´・ω・`)
食べたら私のレベルが1…上がらない
何故なら私は最強だから(´・ω・`)
冗談はこれくらいにして
これガーリックマヨネーズ味
めちゃうまい(^w^)
28.1℃
15.9℃ 湿度:53% 2016-05-14 134日目
-
収穫(*^▽^*)
種から育てた白玉ねぎを収穫しました(*^▽^*)
病気にかかってもうダメかな~と思ったけど…何とかもってくれました(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-14 134日目
-
玉ねぎの様子(´・ω・`)
玉ねぎのノートを作成してないのでこちらにφ(..)
今年の玉ねぎはちょっと大きすぎるかな?
中玉サイズが欲しかったんだけどね(^_^;)
教科書通り株間15㎝にしたんだけど…
次育てる時は10~13㎝にしてみよう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-12 132日目
-
収穫(*^▽^*)
とうだちした玉ねぎ(中生)と白玉ねぎ・ジャンボニンニクの芽を収穫しました(´・ω・`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-09 129日目
-
ジャンボニンニク
ジャンボニンニクの花芽が出てきました(*^^*)
花芽を摘んで1週間~10日後、下の葉が2枚3枚と枯れてきたら収穫時期になります。
ホワイト六片は病気にかかってますが…このジャンボニンニクは病気にかからず元気に育ってます(´・ω・`)
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-04 124日目
-
トマトーン
トマトーンを購入しました(*^▽^*)
ズッキーニに使います(´・ω・`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-29 119日目
-
収穫
とうだちした玉ねぎを収穫(´・ω・`)
早速炒め物に使いました(^w^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-23 113日目
-
ニンニクの赤さび
ニンニクの赤さび病が酷くなってきたので、乳酸菌・納豆菌散布は中止して、殺菌剤を使う事にしました(^^;
殺菌剤は「アミスター20フロアブル」
粘着性があるので、展着剤?だったかな?
不用との事
しかし高いな~(;>_<;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-21 111日目
-
白玉ねぎの…
白玉ねぎのとうだちしたやつを葉玉ねぎとして収穫しました(*^▽^*)
葉はもう固いけど、下の方は柔らかくて美味しかったです(*^^*)
26.3℃
6.7℃ 湿度:44% 2016-04-16 106日目