購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 三重県熊野のサーフ「七里御浜」

    12月8日 前回と同じ三重県熊野のサーフ「七里御浜」で釣りしてきました 目当ては青物・鯛類・シマアジ・カレイ ブッコミ釣りとカゴ釣りの二刀流で数を狙います ウキをボーっとみてたら、ブッコミ釣りしてた竿が突然倒れて海に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-18 3274日目

  • 悩みに悩んだ結果

    11月22日 エンドウ豆・そらまめ・ほうれん草・ラディッシュ どれ育てるか悩みに悩んだ結果、ほうれん草を育てる事にしました 11月22に種蒔いて約2週間で発芽しました ぼちぼちビニールでも掛けようかなぁ〜と考えてます...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-06 3262日目

  • やったぜ!

    久しぶりに三重県熊野のサーフ「七里御浜」で遠投カゴ釣りしてきました! 目当てはシマアジと青物・鯛類 早朝4時半スタートして13時に納竿 釣果はブリ(ツバス)1匹とクロサギ2匹 刺し餌は自作のオキアミスーパーハード加工...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-06 3262日目

  • ハード加工

    釣りエサのオキアミスーパーハード加工って買うと1パック500〜600円と結構高いんだよね なので自作する事にしました ①冷凍の生オキアミを解凍し水切り ↓ ②ミリンに1日漬けて水切り ↓ ③砂糖をたっぷりまぶして1日漬け...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-06 3262日目

  • マジ美味かった!

    一昨日釣れた魚で刺し身とフライにして食べました! アジは臭みもなく脂がのってて美味い フライにしたら食感はふわっとジューシー へダイは内臓脂肪が入ってて捌くと包丁に脂が付くくらい脂がのってました 味は真鯛に近く最高に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-19 3245日目

  • 和歌山県御坊市のサーフ「煙樹ヶ浜」

    和歌山県御坊市のサーフ「煙樹ヶ浜」に行ってカゴ釣りとショアジギングしてきました! 目当てはアジ・青物・鯛類 深夜12時からスタートして10時納竿 釣果はカゴ釣りでマアジ14匹・メアジ1匹・へダイ2匹 ショアジギングは...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-17 3243日目

  • ついにやった!

    久しぶりに兵庫県姫路市の大蔵海岸で釣りしてきました! 狙いはタチウオ・鯛・アジ タチウオはウキ釣り、鯛とアジは遠投カゴ釣りとサビキで釣りした結果… タチウオ1匹・小アジ2匹・アイゴ3匹・スズメダイ8匹釣りました! や...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 3235日目

  • 10月31日の釣行

    10月31日いつもの舞洲で釣りしてきました 今回はサビキ釣りとルアー釣り サビキ釣りで小サバ12匹・マメアジ3匹・コノシロ2匹、マイクロジグで小サバ1匹釣りました! 朝マズメに大量の小サバの群れが入って爆釣やったけど、沢山...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 3235日目

  • 10月22日の釣行

    10月22日に大阪貝塚市の貝塚人工島に行ってきました! ルアーでタチウオと青物狙いましたが…自分も周りも釣れてなくて今回もアカン日でした ボウズ回避で虫ヘッド&オキアミで子カサゴ2匹・ベラ1匹・フグ1匹・子クロダイ1匹釣って帰り...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 3235日目

  • 挿し芽した…

    挿し芽したドクダミがここまで成長しました 最近ほったらかしにしてたので、明日追肥する予定です たまに葉ちぎってクンカクンカしてますw

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 3235日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8975ページ
読者数133人

釣り時々野菜作り