-
種芋の予約
いつも行ってる農業屋にて秋ジャガイモの種芋を予約しました!
品種はさんじゅうまる
アンデスレッドは予約出来ないみたいです
今年の秋ジャガイモは、デストロイヤーとさんじゅうまる
二品種育てます!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-10 2747日目
-
大阪舞洲で釣り
大阪舞洲の釣り開放区でショアジギングしてきました
深夜2時〜9時までひたすら竿を振るも…釣果は0
ぼうずでした…
ちくしょう
立ち入り禁止区域に入るマナーが悪いアングラーがちらほら
こういう輩が居るから釣り禁止...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-10 2747日目
-
釣りその後
釣りした海岸でビーチコーミングと石拾い
この海岸は火山由来の石が多く瑪瑙がよく拾えます
1時間石拾いしたら沢山の瑪瑙が拾えたよ
白い瑪瑙は沢山拾えるけど、白い瑪瑙以外はなかなか拾えません
帰る間際に小さく赤い石発見!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-03 2740日目
-
14年ぶりに…
前回石拾いした京丹後の海岸で14年ぶりにルアーフィッシングしました
超久しぶりやったけど、投げ方やラインの結び等はなんとか覚えてた
サーフでコチやヒラメを狙おうと思いましたが…波が高くて命の危険を感じたのでサーフでの釣りは止め...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-03 2740日目
-
ビーチコーミングその後…
帰宅後、昼すぎまで睡眠
夕食食べたあと拾った瑪瑙と玉髄・シーグラスを選別しました
シーグラスのほとんどが青色
赤のシーグラスは珍しくないですか?
瑪瑙拾いが止められなくて大量の瑪瑙を持ち帰ってしまったw
ま〜拾...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-18 2725日目
-
京丹後でビーチコーミング!
京都丹後の砂浜でビーチコーミングしました!
目当てはシーグラスと瑪瑙(アゲート)
早朝5時に開始
シーグラスは簡単に見つかるけど、瑪瑙は簡単に見つかるわけ…余裕で見つかったよ
瑪瑙以外に玉髄(カルセドニー)や鉄鉱石も...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-18 2725日目
-
味見しました
収穫したニンニク「ニューホワイト六片」
一株味見しました!
皮を剝いてレンジでチン
バターと塩でいただきました
鱗片がデカくて食べごたえあるしホクホクして美味い
このニンニク、黑ニンニクにしたら美味いやろな〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-16 2723日目
-
返してもらった
実家に持って行ったジャガイモ「デストロイヤー」
秋ジャガイモの種芋にする為、返してもらいました
今年は超久しぶりに秋ジャガイモを育てます
秋ジャガイモの品種は2種類の予定
デストロイヤーとさんじゅう丸
さんじゅ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-14 2721日目
-
京都の木津川で石拾い『お持ち帰り』
木津川で拾った石
小判型で米粒が入った模様の片麻岩と電気石(トルマリン)
電気石を拾ったのは初めてだよ
さぁ次はどこの川に行こうかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 2717日目
-
京都の木津川で石拾い『観察』
久しぶりに京都の木津川で石拾いしました!
早朝6時前に現地到着
雨続きで川の水量多し
早速川砂を掬ってパンニング…ガーネットは採れたけど、今回はガーネット採集しにきたんじゃない
今回は水晶片・瑪瑙・碧玉・電気石を探し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 2717日目