-
実ってた
夏頃、ナスと万願寺の管理が出来なくて主枝をバッサリ切って栽培終了したはずなのに…
いつの間にか脇芽が出てて立派な実が実ってました
万願寺唐辛子メッチャ美味そう…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-18 2847日目
-
久しぶりの焼き芋!
久しぶりに焼き芋を焼きました
品種は鳴門金時
9月5日に収穫したやつです
やっと甘みが出てきました!
二番手のサツマイモ(紅はるか)とラッカセイも今週中に収穫する予定
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-17 2846日目
-
今日の昼食
今日の昼食は…アジ・小サバ・コノシロの竜田揚げです!
コノシロは小骨が多いので、骨切りしたあと皮に切れ目入れて二度揚げしています
これ絶対ビール進むわ〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-13 2842日目
-
大阪の舞洲に行ってきました!
昨日、大阪の舞洲シーサイドプロムナード釣り開放区で釣りしてきました!
深夜3時から釣りスタート
早朝4時頃からサビキでアジとサバ・コノシロがポツポツと釣れ始め、5時から6時半までサバが爆釣w
軽いジグヘッドにエビ付けてちょ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-13 2842日目
-
田ノ浦漁港に行ってきました
皆さんお久しぶりです
9月30日に和歌山の田ノ浦漁港で釣りしてきました!
深夜3時から釣りスタート
アジ狙いでサビキ釣りするもノーヒット…
ジグヘッドにエビ付けて投げたら、アジ1匹・カサゴ1匹・特大のゴンズイ1匹釣れ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-13 2842日目
-
兵庫県明石市大蔵海岸
兵庫県明石市大蔵海岸に行って釣りしてきました!
深夜2時過ぎから夕マズメまでの長時間の釣りです
深夜2時過ぎ〜11時過ぎまでサビキ釣りとアジング
あとは夕マズメまでショアジギング
釣果は豆アジ・小アジ(マアジ・マルア...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-17 2816日目
-
たまたま見つけた
京都の由良川河口で釣りした帰り、たまたま見つけたドライブイン「ダルマ」
ここ前から行きたかったところや!
店内は古い自販機が置いてるんだよね
ハンバーガーの自販機!懐かしいなぁ~
ラーメンやうどん・コーラの自販機は…...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-05 2804日目
-
スランプ中…
前回の投稿からずっとルアー釣り行ってるんやけど…フグと小さいカサゴばっかり
最近持ち帰り出来てません
一昨日は瑪瑙が採れる京丹後のサーフでフグ13匹
心折れたので、シーバス(スズキ)が沢山釣れる京都の由良川河口で粘るも釣果...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-05 2804日目
-
忘れてた!
農業屋で購入した秋ジャガイモの種芋「さんじゅうまる」
玄関に置きっぱなしで芽出しするの忘れてました…
とりあえずトレーに並べ、クーラーの効いた涼しい部屋で発芽を促します
デストロイヤーは休眠から覚めて芽が出てきました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-22 2790日目
-
あおり○○
会社の同僚から京都伊根でアオリイカの新子が釣れてると言っていたので、盆休み初日に伊根の漁港に行ってきました
アオリイカの釣果は1匹
マイクロサイズだったのでリリースしました
ルアー釣りに飽きたのでアジ狙いでサビキ釣り
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-20 2788日目