購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 籾殻ゲット

    新天地の倉庫に籾殻が大量に置いてありました ご自由にお使い下さいだって とりあえず米袋1袋分ゲット また暇な時にもう1袋貰おうと思います この籾殻は土壌改良や山芋の保存に使います

    21.5℃ 10.4℃ 湿度:67%  2021-11-04 2134日目

  • 3日連続深夜の焼き芋

    3日連続で夜中に芋焼いてますw 今回はサツマイモじゃなくサトイモ(ウーハン)を焼きました 火の通りはサツマイモより早いです   柔らかくなって皮に焦げ目がついたら完成   ではいただきます 皮は切れ目を入れるとチュ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-29 2128日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 自家製野菜の豚汁 自家製野菜のツナマヨコーン和え 豚汁に入ってる野菜は、九条太ネギ・カーボロネロ・ニンジン(金美プラス)・サトイモ(ウーハン) 味噌汁(豚汁)の具にカーボロネロは合うんだね ツナマヨ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-29 2128日目

  • オーブントースターで焼き芋!

    うーたんさんから「オーブントースターで焼き芋作ったよ~」とコメントがあったので、ぶっとい紅はるか1本焼いてみました 焼き芋作りは深夜1時半から始めて、出来上がったのが早朝4時(汗) すき焼き鍋で焼いてもそのくらい時間かかったと思...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-28 2127日目

  • 深夜の石焼き芋

    保存してたサツマイモが甘くなってきました 今回焼いたサツマイモは「五郎島金時」 使わなくなった鉄製のすき焼き鍋に観賞魚用の小石を敷き、アルミホイルで蓋をして弱火でじっくり焼きました 甘味は安納芋や紅はるか・シルクスイートよ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-27 2126日目

  • 深夜の石焼き芋

    今日は久しぶりに焼き芋作りました 品種は右から紅はるか・鳴門金時・パープルスイートロード 使わなくなった鉄製のすき焼き鍋に観賞魚用の小石を敷いて蓋をしてじっくり焼きました パープルスイート以外は糖化が進んで甘味が増してきま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-23 2122日目

  • 今日の朝食

    今日の朝食   自家製野菜の豚汁 黒いのはワカメじゃなく黒キャベツ「カーボロネロ」だよ カーボロネロは煮ても美味いね~

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-19 2118日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 サバと里芋(ウーハン)の煮物 山かけ丼 丹波黒枝豆 煮物のサバはサバの塩焼き缶 頭芋も使ったよ 酒・みりん・しょうゆで味付けしました ウーハン美味いなぁ~

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-14 2113日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 ししとうとちくわのたいたん つくね芋の山かけ丼 九条ネギの卵焼き 野菜は全て自家製です ししとうとちくわのたいたんはメッチャ美味かった! これは嫁さんも喜んでくれるハズ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-08 2107日目

  • ワクチン打ちます!

    本日、ワクチン接種(ファイザー)2回目の日 予診票記入OK 忘れ物無し 16時45分から開始です   1回目の副反応は腕の痛みのみ 2回目は熱が出るんじゃないかと予想 解熱剤よし!ポカリよし!飯もよし!遺書...

    23.6℃ 19℃ 湿度:85%  2021-09-26 2095日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8854ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り