-
京丹後の道の駅「げんきげんき丹後」
京丹後間人の道の駅「げんきげんき丹後」に行ってきました!
この道の駅は初めて
間人はカニで有名な所だよ
あちこち道の駅に行きましたが、ここが1番感染症対策がしっかりとされてました
ここで昼食をとりました
地元産...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-21 2090日目
-
ポポー初めて食す
道の駅「味夢の里」で購入した幻のフルーツ「ポポー」
初めて食べました!
味はバナナとマンゴーを合わせたような感じ
香りはものすごく良い!
食感がねっとりしてるので好き嫌い分かれるかも?
とりあえず種採ってみた
...
31.2℃
21.9℃ 湿度:68% 2021-09-20 2089日目
-
購入しました!
ホームセンターにてスナップエンドウとキヌサヤエンドウの種を購入しました
ミニハクサイとタケノコキャベツの後に植えるので、種蒔きは11月になるかなぁ
サカタのスナップは初めて育てます
スジナインハイパーは一昨年失敗したのでリ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-15 2084日目
-
ワクチン打ちます!
新型コロナワクチン(ファイザー)
集団接種一時間前
今、車の中で待機してますが…
いや~ドキドキしますね
副反応出るかな?ちょっと心配やね
31.8℃
21.4℃ 湿度:68% 2021-09-05 2074日目
-
ホームセンターにて
ホームセンターにて、ポール20本と防虫ネット3枚購入しました
これで約6000円
高い…
お古の防虫ネットとポールは旧菜園から出る時に処分しました
支柱も全く足りてないので、小遣いが貯まったら購入する予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-01 2070日目
-
打ちます…
新型コロナウイルスのワクチン接種予約をとりました
Webは全くダメで医療機関に直接連絡するも9月の予約は無し
コールセンターに電話するもつながらず…
7回電話してようやくつながりました
集団接種で来週日曜日ファイザー...
36℃
26.2℃ 湿度:59% 2021-08-27 2065日目
-
今日の朝食
今日の朝食は万願寺唐辛子の焼き物です
万願寺唐辛子を焦げ目が付くまでしっかり焼いて、ゴマ油と塩でいただきました!
緑の実は肉厚でジューシー、実が大きいので食べごたえ抜群!
赤い実は完熟した実で肉厚のジューシー、さらにパプ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-19 2057日目
-
うわ~
長雨の影響で菜園の通路が水路に、畝間には水が溜まりました…
野菜収穫するのに一苦労
まさかこんなに溜まるとは…
過湿に強い野菜は元気に育つけど、過湿に弱い野菜は一発でアウトやね
29.6℃
21.7℃ 湿度:79% 2021-08-15 2053日目
-
現在の菜園状況
私の借りてる菜園の状況
区画①②③は手前から
キュウリ(Vアーチ)→太陽光殺菌畝(ブロッコリー(夢ひびき)・芽キャベツ(子持早生)・黒キャベツ栽培予定地)→太陽光殺菌畝(ミニハクサイ・タケノコキャベツ栽培予定地)→オクラ・マリーゴー...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-12 2050日目
-
収穫しました!
収穫した野菜
台風で傷だらけのキュウリ
丸さやオクラ
ダビデと赤ダビデ
赤ダビデは初収穫です
赤ダビデってこんなんやったかなぁ…赤くないんやけど
味は粘りが強くて美味しかった
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-11 2049日目