購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 今日の夜食

    今日の夜食 キクイモと九条太ネギの豚汁 薬味に和歌山県の道の駅で買った「ぶどう山椒」をふってます キクイモは煮るとホクホクして美味いね~ ゴボウに近い味と香りがするけど、これが味噌汁と合うんだよね 薬味のぶどう...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-02 1797日目

  • 昨日の夜食

    昨日の夜食 ヤーコンの炒め煮とヤーコンの塩昆布ゴママヨ和え ヤーコンは生で食べたらメッチャ甘い! なんかフルーツ食べてるみたいやった 軽く塩ふっただけでもイケる

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-02 1797日目

  • 滋賀県の産地直売所に行く!

    滋賀県の産地直売所「うかわファーム」に行ってきました ここは滋賀県に来た時に必ず寄る直売所 地元の方の野菜や果物・米・琵琶湖産の小鮎の佃煮やモロコの佃煮、その他いろいろ置いてます 今年栽培した黒千石大豆はここの豆を使いまし...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-01 1796日目

  • 収穫したチョロを…

    収穫したチョロギをバターで炒めたり赤シソ酢に漬けたりしました チョロギは炒めても美味いね~ ホクホクとした食感がいい 美味いんやけど見た目なにかの幼虫w 次はクリームシチューに入れてみたいな

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-28 1793日目

  • わらロールゲット

    新天地の貸し農園ではこの時期になるとワラと籾殻が無料でゲット出来ます 私は籾殻とワラロール1ヶいただきました 結構重たいねこのワラロール(苦笑) 車に積めないので農園の倉庫の隅に置いておきました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-25 1790日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 九条太ネギとヤーコンのチヂミ 黒千石大豆ご飯 チヂミは美味しかったけどヤーコンの存在感が薄い… もう少し大きく切った方がよかったかも 黒千石大豆ご飯は少し黒みが出て、豆は煮崩れせず豆の食感が残って美...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-22 1787日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食は石焼きイモです サツマイモと一緒に里芋(ウーハン)も焼きました 焼き里芋は美味いね! 食感はホクホクネットリ 余分な水分が抜けてるから芋の味が濃いです この食べ方オススメ!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-19 1784日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 キクイモのゴマドレッシング和え 塩揉みしたキクイモをすりゴマとゴマドレッシングで和えました キクイモは生でも食べれるんですよ~ ただゴボウに似た味と香りがするんだよね ちょいクセがあるけど身体に良い...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-17 1782日目

  • 今日の一品

    昨日収穫した山芋「姫神芋」で、おかず一品作りました 姫神芋とおかか梅肉和え 姫神芋うま~♪ ほのかに甘みがあってシャキシャキとした食感がたまらん これは来年栽培決定やね! ただ…掘るのが大変なのとムカゴが散らば...

    20.2℃ 10.6℃ 湿度:67%  2020-11-06 1771日目

  • ご自由にお使い下さい

    菜園に籾殻の袋が置いてあって「ご自由にお使い下さい」との看板が立ってました もらっていいんですか!? やっほぅ♪ スーパーの袋に詰め込んで持って帰りました この籾殻は山芋の保存に使う予定

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-06 1771日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8931ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り